
メディマル デンタビゲンは、IgY(卵黄に含まれる)を利用した食べるタイプの歯磨きです。
IgYは、お口の中で広がることで働き、口内のサポートにおすすめです。
歯磨きが苦手なワンちゃんに、ぜひ一度試してみてください♪
歯の病気が出す酵素をIgYで

口内のトラブルの原因菌をもとにして、ニワトリがIgYを作り、そのIgYを犬が摂取し、口内のトラブルをサポートするという方法です。
これは「口を通す」という方法で、IgYの利用で注目されている分野の一つです。
IgYは現在、人畜を問わず安全な素材として、身近な所で活用されています。
口の中で溶けやすい!

デンタビゲンは、わずか5秒位から崩れ始める特殊な配合をしています。口の中でホロホロと崩れて、口中に成分が広がります。
フードを噛まずに飲み込むワンちゃんは、水に溶かして与えてください。
お湯で与えないでください。タンパク質ですので、熱で変性してしまうためです。
日頃のケアが大切です!
ワンコの口腔はアルカリ性で、人間の口腔は中性です。虫歯菌が酸を出しても、人間と違って酸性の環境になりにくく、虫歯になりにくいのです。
ところが、逆に歯石はアルカリ性の環境でできやすく、口内にトラブルが発生しやすくなります。
大事なワンちゃんを守るため、しっかりとした予防をしましょう。
歯石は奥歯から付き始めます

歯磨きは大のニガテ!

食べるだけ♪
