|

大切な記念日・誕生日などにご活用ください。
-

3,000円以下
3,000〜10,000円
10,000円〜30,000円
30,000円〜50,000円
50,000円〜100,000円
100,000円〜200,000円
200,000円以上
|  |
中華人民共和国(以下中国)にも多くの酒があり、原料・醸造方法等によって大きく7つに分類できます。さらに、産地・原料・使用麹(曲)・製法・それらを複合した名称等があります。
白酒〔bai jiu,バイ・ジュウ〕:穀物主原料の蒸留酒。
産地による名称 茅台酒〔mao tai jiu,モー・タイ・ジュウ〕、
龍濱酒〔long bin jiu,ルン・ビン・ジュウ〕
原料による名称 五糧液〔wu lian ye,ウー・リャン・イェ〕
使用麹による名称 大曲酒〔da qu jiu,ター・チュィ・ジュウ〕
製法による名称 老窖酒〔lao jiao jiu,ロー・ジョ・ジュウ〕
複合名称 大連老窖酒〔da lian lao jiao jiu,ター・リャン・ロー・ジョ・ジュウ〕等
黄酒〔huang jiu、ファン・ジュウ〕:穀物主原料の醸造酒。
味による名称 甜黄酒〔tian huan jiu,ティァン・ファン・ジュウ〕:甘味の強い黄酒
産地による名称 紹興酒〔shao xing jiu,ソー・シン・ジュウ〕
果酒〔guo jiu,クォ・ジュウ〕:果実(葡萄・リンゴ等)を原料につくられる醸造酒。
白蘭地〔bai lan di,バイ・ラン・ディ〕:果実酒を蒸留してつくるブランデー。
強精補酒〔qiang jin bu jiu,チャン・ジン・ブー・ジュウ〕
白酒、黄酒、果酒に、トカゲ・蛇・人参などを浸漬またはそれらのエキスを加えて造られる混成酒。
葯味酒〔yao wei jiu,ヨー・ウィ・ジュウ〕:白酒、黄酒、果酒に薬料を浸漬、配合して造られる混成酒。
啤酒〔pi jiu,ピー・ジュウ〕:ビール
以上の分類は、原料・醸造方法等によります。それぞれの国では、国情にあわせて、自国産の酒を分類しています。中国は共和国制で、ひとつの省、自治区が独立した形態をとっているので分類は参考程度です。日本に輸入された場合は、日本の酒税法により分類されます。
|
|
 |
|  |
送料無料
|
中国酒 貴州茅台酒(きしゅうまおたいしゅ) 53度 500ml 2022 グラス付 化粧箱入 20221129/2021-155
|
|
商品画像はイメージです。ロットNoは仕入時期により異なります。
白酒は使用された麹(曲)によって、大曲酒、麸曲酒そして小曲酒に分類できます。
茅台酒は小麦の高温曲(麹)を用いた大曲酒の醤香型の代表ともいわれます。
醤香型酒は茅型酒の別称でよばれることもあるほどです。
原料の発酵回数は8回と手間と時間がかかります。また熟成は、3年貯蔵熟成後
ブレンドしさらに味を馴染ませるため1年以上熟成。出荷前に官能検査が
行われそれにパスしたものだけが瓶詰され製品化されます。
1915年パナマ万国博覧会で世界の銘酒のひとつに選ばれ、
また中国国内では、
1952年、第一次全国評酒会議の8大銘柄、
1963年、第二次全国評酒会議の18大銘柄、
1979年、第三次全国評酒会議の18大銘柄
にそれぞれ選ばれました。
1704年生産開始、1960年から国営になりました。
商品名の由来は工場のある茅台鎮から。
商品名 貴州茅台酒 gui zhou mao tai jiu クィ ゾウ モー タイ ジュウ
工場 西南地方、貴州省、仁懐県、茅台酒廠
主原料 高粱、小麦
アルコール度 53度
容量 500ml
輸入者及び引取先 日和商事株式会社
|
|  |
|
中国酒 貴州習酒 窖蔵 1988 53度 500ml
|
|
茅台酒グループの貴州習酒です。貴州習酒の酒蔵は、茅台酒と同じ赤水河(せきすいが)流域に位置します。赤水河は「美酒河」と呼ばれます。この流域は高温多湿の気候により、土壌や空気中に微生物が豊富に含まれ、古くから「名酒の里」として有名です。醤香型らしいまろやかな香りに、刺激が少なく後味にほんのり甘さを感じる品のある白酒です。会食やお祝い事にもおすすめです。
飲み方のおすすめ ロック、ストレート
商品名 貴州習酒/GUI ZHOU XI JIU
工場 西南地方、
/GUIZHOU MAOTAI DISTILLERY(GROUP) XI JIU CO.LTD.
原料 紅高粱、小麦
アルコール度 53度
容量 500ml
輸入元 日和商事(株)
商品画像の1番〜3番は のH.Pの画像です。
他の画像は当店にて撮影。
化粧箱に荷ズレによる若干のキズ、スレがあります。
製造年月・番号は商品の入荷により変わります。 |
商品説明は日和商事H.Pより一部抜粋 |
|
「山西省杏花村汾酒」の中でもグレードの高い30年陳醸汾酒が登場しました。
無色透明で澄みきっており、清々しい香りが長く続き、滑らかな口当たりと深いコク、
おさえた甘みが心地いい白酒。味も香りにも気品があります。
山西省にある汾陽県という県名から名付けられました。
中国清香型大曲酒。
商品名 青花汾酒 qinghua fen jiu
原料 高粱、大豆、豌豆(えんどう豆)
アルコール度 43度
容量 500ml
輸入元 日和商事株式会社
化粧箱に荷ズレによる若干のキズ、スレがあります。
ご了承の上、お買い求めください。
製造年月、番号は商品入荷により変わります。
|
|  |
|
中国酒 洋河大曲 夢之藍 水晶版 52度 550ml
|
|
江蘇省泗陽県にある「美人泉」と呼ばれる泉の水を使用。
さらにまろやか、さらに後味のすっきりしたハイグレードな逸品。
老窖で発酵し、少なくとも10年間の甕熟成です。
濃香型に分類されます。
商品名 洋河大曲 夢之藍
香型 濃香型
工場 華北地方、江蘇省、泗陽県、江蘇洋河酒廠(洋河社)/JIANGSU YANGHE DISTILLERY CO.LTD
原料 水、高粱、大米、糯米、小麦、玉米、大麦、豌豆
アルコール度 52度
容量 550ml
輸入元 日和商事株式会社
商品画像の1番目は日和商事より、2〜3番目は
当店にて撮影です。
|
|  |
|
中国酒 汾酒 ブェン ジュウ 53度 500ml 化粧箱無し
|
|
製造年月、番号は商品入荷により変わります。
この白酒は、大麦・えんどう豆の曲(麹)で造った、中国を代表する清香型大曲酒。
1952年、第一次全国評酒会議の8大銘柄、
1963年、第二次全国評酒会議の18大銘柄、
1979年、第三次全国評酒会議の18大銘柄、
それぞれに選ばれました。
大曲酒は香りで分類すると大きく3種類です。濃香型、醤香型そして清香型です。
その清香型の代表とも言えるのがこの汾酒です。
濃香型、醤香型と違って蒸留と原料の糊化を別々に行います。
発酵は発酵槽(窖)でおこなうのではなく、カメです。大曲の原料は、小麦60%・えんどう豆40%です。
2回発酵させます。現地では63度ですが、輸出用は53度です。
商品名 汾酒 fen jin ブェン ジュウ
工場 華北地方、山西省、汾陽県、汾陽杏花村酒廠
原料 高粱
アルコール度 53度(現地では63度ですが、輸出用は53度です。)
容量 500ml
輸入元 日和商事株式会社
|
|  |
|
中国酒 五粮液〔五糧液〕(ごりょうえき) 宜賓五糧液酒廠 52度 500ml
|
|
この白酒は、500年以上の歴史があります。1963年、第二次全国評酒会議にて
18大全国銘酒の一つに選ばれました。
雑糧酒と呼ばれていましたが1952年から五糧液と改められました。
と呼ばれる特殊な小麦の曲(麹)を用い、陳年老窖で70日以上
発酵させた、濃香型のお酒です。
現地ではアルコール分 60度の商品があるようですが
当店取扱い商品は輸出用の52度です。
商品名 五粮液〔五糧液〕 wu lian ye ウーリャンイェ
工場 西南地方 四川省 宜賓五糧液酒廠
主原料 紅高粱・うるち米・もち米・とうもろこし・小麦
アルコール 52度
容量 500ml
輸入元 日和商事株式会社
化粧箱に荷ズレによる若干のキズ、スレがあります。
ご了承の上、お買い求めください。
製造年月、番号は商品入荷により変わります。
|
この白酒は1979年、第三次全国評酒会議が開かれ
新しい18大銘柄に選ばれた中の一つです。
300年以上の歴史があります。
泗陽県にある「美人泉」とよばれる泉の水を使用しています。
老窖で長期発酵してつくる、濃香型の大曲酒。
現地ではアルコール度数 60度・64度の商品があるようですが
この商品は38度です。
商品名 洋河大曲 yang he da qu ヤン・ホー・ター・チュィ
香型 濃香型
工場 華北地方、江蘇省、泗陽県、江蘇洋河酒廠(洋河社)/JIANGSU YANGHE DISTILLERY CO.LTD
原料 水、高粱、大米、糯米、小麦、玉米、大麦、豌豆
アルコール度 38度
容量 500ml
輸入元 日和商事株式会社
商品画像の1番目は日和商事H.Pより、2〜3番目は当店で撮影。
商品の生産日期、ロット番号は入荷により変わります。
|
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK
|  |
|
|
|