ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


お酒の総合館・シマヤ酒店:ご近所で求められないお酒達の品揃え・お酒総合館・シマヤ酒店


株式会社 五島列島酒造


本格焼酎 原料別



限定販売 青ヶ島焼酎

本格焼酎 蔵元別






長崎県 五島列島酒造
五島芋 蔵出し原酒 40度
芋焼酎 720ml 化粧箱入


お気に入りに追加
お気に入りに追加

五島芋 蔵出し原酒 40度

五島列島産の芋と米麹を原料に五島の名水七岳山系の湧水で仕込みました。
蔵開きにあわせて、蔵の売店でしか販売していなかった希少な蔵出し原酒が
流通限定で販売となりました。

流通が限られていることもあり、出品するコンクールを精査しているため、
これまでのところ(2022年8月現在)受賞歴はありません。


五島列島産の厳選されたさつま芋を使用
芋焼酎「五島芋」に使用されるさつま芋のうち、特に状態が良いものを選び抜いて仕込みました。
五島列島の伝統食「かんころもち」の原料となる甘みの強いホクホクとしたお芋で仕込んだ焼酎は、
果実のような華やかな香りを持ち、さつま芋の優しい甘さが堪能できます。


ブレンドも割水もしない、原酒そのままの味わい
通常、蒸留後の焼酎はタンク毎にブレンドし味を均一化して出荷していますが、「五島芋 蔵出し原酒」は
ブレンドを行わず、単一のタンクにて熟成を進めたのち、一滴の水も加えることなく原酒の状態で瓶詰めしました。
アルコール度数が40度を超える、芋焼酎の原酒ならではの、濃厚な旨みとさつま芋の豊かな甘みが感じられる、
五島列島酒造が誇る至高の1本です。


原材料 五島列島産サツマイモ(高系14号)、米麹(五島列島産米・黒麹)
杜氏 谷川友和

高系(こうけい)14号
1935年、沖縄県農業試験場で得られた「ナンシーホール」×「シャム」の
交配種子を高知県農業試験場で選抜、育成。
1945年、高系14号と命名。
べにさつま、土佐紅、鳴門金時などは高系14号の派生系統。



蔵元さんに同じ40度の商品があります。
芋は高系14号で同じですが選別された芋ではありません。
品質の均一化のため古酒をブレンドしています。
蒸留した原酒に少しだけ割り水を加えてアルコールを40度に調整。
東京ウイスキー&スピリッツ コンペティション 2020・2021 2年連続金賞受賞


40°五島芋
▲当店取扱いはございません。
商品説明、画像は蔵元資料、H.Pより一部抜粋






2021年度Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクール樽貯蔵部門 金賞受賞
長崎県 五島列島酒造
五島芋 紅はるか 樽熟成 23度
芋焼酎 720ml 化粧箱入


お気に入りに追加
お気に入りに追加

五島芋 紅はるか 樽熟成 23度

焼き芋で人気の品種
「紅はるか」近年スーパーなどでもよく見かける「紅はるか」。
一般的なさつま芋の糖度は50度ほどですが、紅はるかの糖度は60度ほどもある
とても甘みの強いさつま芋です。
長崎・五島列島の肥沃な大地で育てられた紅はるかを、贅沢に使用して仕込みました。

シェリー樽とオーク樽による熟成
蒸留した原酒を、木樽で熟成させることで、複雑な香りと味わいの焼酎になります。
オーク樽では琥珀のような色合いと樽の素材由来の香ばしさが、
シェリー樽ではより深いコクと甘みが加わります。
それぞれの樽で熟成させた焼酎を、杜氏がテイスティングを重ね、絶妙な比率でブレンドしました。

五島列島酒造五島芋紅はるか樽熟成la gitana

芋焼酎×樽熟成の芳醇な味わい
紅はるかの蒸かし芋のようなフレーバーに、オーク樽とシェリー樽それぞれの風味が溶け合い、
甘くコクのある香りを生み出します。
芋焼酎と樽貯蔵の相性の良さを十分に堪能できる新感覚の焼酎が完成しました。
炭酸との相性も抜群です。

原材料 五島列島産サツマイモ(紅はるか)、米麹(五島列島産米)
杜氏 谷川友和

紅はるか
2010年に九州沖縄農業研究センターによって品種登録。
九州121号と春こがねの交配品種、正式品種名は「べにはるか」。



五島列島酒造紅はるか樽熟成2021Kura Master

▲2021年度Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクール樽貯蔵部門 金賞受賞

商品説明、画像は蔵元資料、H.Pより一部抜粋






LOS ANGELES INTERNATIONAL SPIRITS COMPETITION2018 金賞受賞
長崎県 五島列島酒造
五島芋 高系14号 25度
芋焼酎 720ml


お気に入りに追加
お気に入りに追加

五島芋 高系14号 25度
島の伝統食「かんころ餅」のさつま芋で仕込んだ、豊かな甘みの芋焼酎。


五島産食用さつまいも・五島産米100%使用

五島の豊かで温暖な大地に適応し、強い甘味と豊富な栄養のさつまいも。
五島列島の伝統食「かんころ餅」の原料となる、甘くほくほくとした芋を使用。
古くから生産され、島の人々の食糧として暮らしを支えてきました。

五島列島かんころ餅高系14号

▲かんころ餅。1センチ位にスライスしてフライパン等で焼くのが一般的なようです。



フルーティーな香りと、さつま芋の優しい甘み

五島産の食用さつまいもと、五島産米から造られる米麹を使用し
島の原材料だけで造られる焼酎は、フルーティーな香り、
さつまいもの優しい甘みが味の特徴です。


原材料 五島列島産サツマイモ(高系14号)、米麹(五島列島産米・黒麹)
杜氏 谷川友和


五島芋LOS ANGELES INTERNATIONAL SPIRITS COMPETITION2018 金賞受賞

▲LOS ANGELES INTERNATIONAL SPIRITS COMPETITION2018 金賞受賞

五島列島酒造谷川友和杜氏   谷川友和杜氏
五島市三井楽町出身。酒蔵開設のため熊本県内の酒蔵で醸造を学び、創業からわずか3年の2012年には「五島麦」が福岡国税局管内酒類鑑評会本格焼酎の部143銘柄の中で最高位の大賞受賞し一躍注目を集めました。また海外での受賞歴もあります。
商品説明、画像は蔵元資料、H.Pより一部抜粋






福岡国税局酒類鑑評会本格焼酎の部
5年連続受賞
長崎県 五島列島酒造
五島麦 25度
麦焼酎 720ml


お気に入りに追加
お気に入りに追加

五島麦 25度
五島列島産二条大麦100%仕込み・2年以上熟成


五島列島産二条大麦100%使用

海のイメージが強いが五島列島ですが、五島列島酒造がある福江島では農業も盛んです。
大麦も広く栽培されており、海からの潮風を受け、ミネラル豊富な大地で良質な二条大麦が
育てられています。麦焼酎「五島麦」はこの五島列島産二条大麦のみで仕込みました。



麦の香ばしさと芳醇な味わい

麦麹を使用した全量二条大麦の麦焼酎手間をかけて造った大麦と大麦麹を原材料に
おこなう贅沢な酒造りによりしっかりとした麦の香ばしさが感じられる焼酎が仕上がります。


原材料 五島列島産大麦、五島列島産麦麹、白麹)
杜氏 谷川友和

五島列島酒造麦福岡国税局酒類鑑評会金賞
▲福岡国税局酒類鑑評会本格焼酎の部 5年連続受賞
2011年金賞・2012年大賞・2013年金賞・2014年金賞・2015年大賞・2020年金賞

原料となる麦の特性を引き出している点が評価され、1位となる大賞を2回、また優れた銘柄に
授与される金賞を2009年の発売以来4度受賞しています。

五島列島酒造   五島列島

長崎港から西へ100km。福江島、久賀島、奈留島、若松島、中通島の5つの大きな島を含め大小152の島々で形成。
NHK2022年度後期連続テレビ小説「舞いあがれ」。
主なロケ地のひとつが長崎県五島市です。


商品説明、画像は蔵元資料、H.Pより一部抜粋






長崎県 五島列島酒造
五島 麦 十年熟成 麦焼酎 30度 720ml 化粧箱入


お気に入りに追加
お気に入りに追加

五島 麦 10年熟成 限定150本

五島列島産の二条大麦、五島の名水である七岳山系の湧水使用。
2010年製造の麦焼酎の原酒を30度に調整後、10年間蔵元熟成。限定150本。
島で育てられた大麦の芳醇な香り、熟成によるまろやかな味わい。


五島麦十年熟成

原材料 五島列島産大麦、麦麹
アルコール度 30度
容量 720ml
販売本数 150本


五島列島酒造
長崎港から西へ100km。「知訶島」として古事記に登場し、江戸期から明治初期にかけ多くのキリシタンがいた五島列島。その歴史から「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」として2018年に世界遺産登録されました。 
 
福江島、久賀島、奈留島、若松島、中通島の5つの大きな島を含め大小152の島々で形成され西海国立公園に指定されるこの地で、2009年に誕生した郡島内初の酒造会社が五島列島酒造です。 
五島列島酒造
 五島列島酒造
五島列島産原料100%
「島で大切に育てられた農産物だけを使う」、「島の原料と、島の人の手で造る。」
それが五島列島酒造の焼酎です
画像・文章は蔵元H.Pより一部抜粋




買い物かごに追加できませんでした

入力内容をご確認ください。

OK

ショップへ相談