モルダバイト(Moldavite)
|
モルダバイトとは
モルダバイトは、チェコスロバキアに流れるモルダウ川周辺の約5500平方kmの範囲で発見される隕石ガラスの一種です。
「モルダバイト」の名前は、産出地である「モルダウ川」から取られました。
チェコに降り注いだ隕石を起源とした天然ガラスで、モルダバイトが宝石として扱われてきたのはおよそ1500万年前からと、長い歴史を誇っています。
最も、モルダバイトが隕石質の天然ガラスであると考えられるようになったのはごく最近で、まだ二世紀も経過していません。
モルダバイトが属するテクタイトは、東南アジアやオーストラリアに産出地を持ちますが、モルダバイトはチェコスロバキアからしか産出されることはありません。
隕石の衝突に起源を持つ、神秘的な宝石です。透明感のある、落ち着いた緑の輝きをお楽しみくださいませ。
|
モルダバイト(天然ガラス)
化学組成は不定だが、大部分はシリカ
・非晶質
・モース硬度;5-5.5
・光沢;ガラス光沢
・屈折率;1.490
・比重;2.36
・産地;チェコスロバキア
|
モルダバイト関連リンク (★印が現在のページです)
(カラーストーン一覧表示)
|
|