ブラックサファイア(Black Sapphire)
|
ブラックサファイアとは
宝石が持つ色合いは「虹色」と言い表されるほどバリエーションに富みますが、その中においても、「黒色」を持つ宝石は、意外に多くありません。
黒色の宝石は、ブラックサファイアの他に、ブラックオニキス、ブラックダイヤモンド、ダイオプサイドの名前を挙げられる程度にとどまり、選択肢はほとんどないと言えます。
「ブラックサファイア」は、美しい光沢、艶のある色彩、カラスの羽を思わせる漆黒が特徴的なカラーです。
ダイオプサイドにはブラックのカット石がなく、ブラックダイヤモンドは、インクルージョンが多いため、カッティングが難しく、大粒の宝石はあまり見つかりません。
ブラックオニキスは美しい黒色をしていますが、コランダムであるブラックサファイアよりも光沢が劣ります。
ブラックサファイアが持つ黒色は、純粋な「黒」ではなく、限りなく黒に近い青色です。青といっても、通常の光では、肉眼で黒にしか見えません。
しかし、強力なライト(ハロゲン等)で照らされると、結晶が透明感を持っており、黒に近い色彩の中に、青色が確認できます。
鑑別上は、結晶が持っている青色を評価するため、この宝石は「ブラックサファイア」ではなく、「天然サファイア」または「天然ブルーサファイア」となります。
・産地;スリランカ、タンザニア、ミャンマー、アメリカ 他
|
コランダム(鋼玉)Al2O3
・六方(三方)晶系
・モース硬度;9
・光沢;ガラス光沢
・屈折率;1.762-1.770
・比重;4.00
・産地;スリランカ、タンザニア、ミャンマー、アメリカ 他
|
サファイア関連リンク (★印が現在のページです)
(カラーストーン一覧表示)
|
|