高貴な色とされる紫色のアメジストは、古来から愛されてきた宝石です。
日本語では「紫水晶」と呼ばれる水晶の仲間。内包物が少ないため透明度が美しく、一粒でも存在感があります。
2月の誕生石
誕生石
2月14日はバレンタインデーですが、その起源となった古代ローマの司教聖バレンタインがアメシストの指輪をつけていたという逸話があるそうです。
寒さの中にも少し暖かさも感じられる紫色も2月の気候にマッチします。
宝石言葉
誠実、心の平和
色
ライラックや、スミレ、葡萄色のような自然を感じさせる温かみのある紫色です。柔らかな色味が美しいピンクアメジスト、グリーンアメジストも。
効果
迷いや不安を断ち切り安らぎをもたらすと言われています。
また、「酒に酔わない」という意味から、お酒と楽しく付き合えるよう、二十歳のお祝いに贈られることも多い宝石です。また結婚十七周年はアメジスト婚式とも言われます。
由来・伝説
“酒に酔わない"を意味する「amethystos(アメティストス)」から来ています。ギリシャ神話でお酒に酔って失敗をしたブドウ酒の神バッカスが、行いを恥じて赤ワインを白い石に空けると、石が紫色のアメジストに。そのため神話ではアメジスト製のグラスでお酒を飲むと悪酔いしないとされています。
アメジストカテゴリ、オススメアイテム
4種類のきらめきをぎゅっと束ねた、上品ピアス。
ドロップ、スクエア、サークルカットの天然石と、コロンとかわいいパール。
ブルーのグラデーションが耳元を華やかに彩ります
アレルギーや変色の心配も少ない18金ゴールドを使用。
さりげない輝きと着けやすい大きさでシーンを選ばずお使いいただけます。
誕生石一覧
|