ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


店舗TOPページへ進む決済・お支払い方法について配送方法・送料について買い物かごへ進む店舗レビュー表示会社概要

ナビゲーションメニューtop
銘木箸一覧
銘木箸一覧ページへ進む
塗り箸一覧
塗り箸一覧ページへ進む
− 伝統若狭塗箸 −
( 5th Select )
箸袋/箸ケース一覧ページへ進む



SubCategory一覧
ナビゲーションメニューbottom

メルマガ登録・配信解除ページへ進む
カテゴリトップ > 【伝統若狭塗箸】 ▼割烹雅膳 > 弐ノ膳「紅寿」




<割烹雅膳>▼嵐山貝千寿 螺鈿若狭塗箸 ◇-1膳単品-
【結婚祝い/金婚式/銀婚式/還暦祝い/父/母/古希/喜寿/米寿/誕生日プレゼント】
商品番号: c12-wa3-h1
お気に入りに追加
お気に入りに追加
◆表示価格は1膳単価となります。 夫婦箸でお買い求めの際は1膳づつサイズを選び買い物カゴへお入れ下さい。
※ギフト包装のご指定がない場合 購入膳数お纏めしての簡易包装となりますのでご注意下さい。
ギフト包装について ▼御箱/桐箱にお入れしてのギフト包装をご希望の際は、ギフト包装購入ページへお進み下さい。
           ⇒ [ ギフト包装購入ページ ]
手提げ袋 購入ページへ進む ▼通常(手提げ袋)はおつけしておりません。
お手渡しの際、手提げ袋をご入用のお客様は購入ページへお進み下さい。
           ⇒ [ 手提げ袋購入ページ ]
のし掛けについて ギフトメッセージ(一筆箋)について
line
ご注文に際しての備考
■ご注文明細書・領収書の発行について
(ご注文者様)とお届け先のお名前が違う場合、ギフト・進物等で贈り先の方が直接お受取りになる可能性がありますので、金額記載のご注文明細等は抜いての発送となります。
▼ 別途 領収書が必要な際は、ご注文時お申し付け下さいませ。

商品について
◆京都の北部に位置し、古くは江戸の時代から京料理の膳を彩り続ける若狭塗箸は、京都各所の(割烹・料亭・名士層)の引きあいに併せて造られた 様々な華飾のデザインが存在します。
その伝統的なデザインを現代風にアレンジ・復刻させたものが(山城風月膳/割烹雅膳)のシリーズとなり、京の雅を連想させる若狭塗特有の彩色の妙が楽しめる一膳となっております。

全般に上品な和色が特徴となっておりますので、御自宅にて(ちょっぴり いつもより上質な和の膳を演出したい)
そんな風に思われた際は 是非とも若狭塗箸をテーブル上に振舞って頂き、美味しいお料理に舌鼓を打って頂ければ 嬉しい限りにございます。

商品仕様
商品名:割烹雅膳 ▼嵐山貝千寿
(カッポウミヤビゼン アラシヤマカイセンジュ)
サイズ:【大】23.0cm-黒 【中】21.0cm-赤
箸タイプ: 四方胴 螺鈿若狭塗箸
材質: マラス(天然木) 耐久性: 高耐久
持ち手の太さ: 【大】−標準値 【中】−標準値
重量感: 【大】−標準値 【中】−標準値
塗装: ポリエステル系塗装
箸の形状 <持ち手=丸みを帯びた4角>
<箸先=丸>★滑り止め加工
原産地呼称: 若狭塗箸 原産地: 福井県小浜市
※こちらの塗箸は、箸肌全面に塗装がかけてありますので、長期間の繰り返しの洗浄にも耐えうる、高い耐久性の持つお箸となっております。

◇ご使用上でのお願い
・洗浄時 長時間水に漬け置きますと箸本体の痛みが早まり、木地の反り・膨張による塗装割れの原因となりますのでご注意下さい。
・漆器製品が苦手なのは(高温・乾燥・直射日光)となります。
塗装表面の変色・退色の原因となりますので、紫外線の強い場所での保管・火の元の近くでのご使用はお避け下さい。
(食洗機対応商品)以外は、食器洗浄機・食器乾燥機・電子レンジのご使用もお避け下さい。
▼天然木素材のお箸は1本づつ 木目・密度・重量に必ず微妙な誤差が生じます。
画像色合いについてもブラウザ・ディスプレイ設定により、実物と異なる場合がございますのでご留意の程お願い致します。



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(140件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.89

nekochan3355さん 70代以上/男性

評価5.00

投稿日:2024年05月04日

大変気品のあるおしゃれなものです。もったいなくてまだ使用していません。古いものが使用出来なくなるまで我慢しています。 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2019年03月06日

細かい螺鈿の細工が気に入っていた妻の箸が痛んできたので同じものを購入しました。 前の箸は6~7年前に購入したと記憶しています。毎日使うものですが安心して長く使えます。 次回も同じものを購入したいと思います。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 女性(彼女、妻)へ 

21cianさん 70代以上/女性

評価4.00

投稿日:2016年09月24日

 良いね

若向きのがずっと前から欲しかったのですが、出会えなくやっとそれにふさわしい年代になり購入しました。昔、父が使っていた螺鈿の箸が欲しかったのです。満足しています。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 


「箸入れ/箸袋」をお入用のお客様は、こちらのバナーからどうぞおお進み下さいませ。
化粧箱/ギフト包装のご案内となります。
一筆箋(メッセージカード)のご案内となります。 熨斗掛けにつきましてのご案内となります。

■ ご注文明細書・領収書の発行について

▼ 通常(ご注文者様)と(お受取人様)のお宛名が同一の場合に限り、ご注文明細書を一緒にお添えしての発送とさせて頂いております。
○(ご注文者様)(お受取人様)のお宛名が違う場合、 ギフト・進物等での贈り先様が直接お受取になる可能性がございますので、ご注文明細書は抜いての発送となります。
※尚、代金引換決済につきましては、到着時の代金お支払いとなりますので、お宛名が違う場合でもご注文明細書をお添えしております。
▼ 別途 領収書が必要な場合はご注文時にお申し出頂ければ、商品とご一緒に同封させて頂きます。
御購入後、一定期間経過してからの御申告の場合は、発行を受け付けられない場合もございますのでご注意下さい。
○ 発行人名につきましては、「奥州屋 伊瑳美團十郎」となります。
※ 代金引換の決済時に受け取る代金引換書は、公的機関によって領収書として認められております。

■ 返品・交換について

○ 商品の品質については万全を期しておりますが、
万一商品が破損 ・汚損していた場合、またはご注文と異なる場合は、お届け後7日間以内にご連絡下さい。
未使用のものに限り、送料弊社負担の上返品・交換をさせて頂きます。
○ お客様のご都合による返品は、未使用のものに限り7日間以内にご連絡をいただければお受け致します。
この場合の送料(発送及び返送分)・振込手数料はお客様のご負担となります事をご了承下さい。
(商品によって交換不能な場合は、ご返金させて頂く場合もございます。)
■ 配送・送料について

1. 【メール便 】
メール便をご指定の際は、レターパックライトにて発送。
到着日時指定・代金引換決済不可の配送方法となります。
◆商品受け渡しについては、原則配達先へのポスト投函となり、最短日数でのお届けです。
▼商品受け渡しの確認ができる「お荷物追跡サービス」にて、配達状況をご確認頂けます。

▼規定サイズの封筒に入るお荷物は配送可能
※手提げ袋は1枚まで同梱可能

2. 【 宅急便コンパクト・ゆうパック 】での配送
下記料金表にて発送となります。

配送料金の詳細につきましては、こちらをクリックしてご確認下さい。
■ 配達日時指定について

○(ゆうパック便)をご利用のお客様はお届け日、下記時間帯にて指定を承わっております。
< 8〜12時・12〜14時・14〜16時・16〜18時・18〜20時・20時〜 >
配送日時指定は、上記4つの時間帯からお選び下さい。
※【メール便】は到着日時指定 不可となります。

■ 出荷から商品到着までの目安
< レターパックライト >
▼発送日の翌日〜翌々日
< ゆうパック便 >
▼本州・四国 ⇒ 出荷翌日・または2日以内のお届け
▼九州・北海道・沖縄 ⇒ 出荷翌々日〜3日以内のお届け
天候、地域、その他運送会社の事情によってはさらにお時間をいただく場合がございます。
また在庫切れの際、お取り寄せとなった場合は、入荷予定日を別途メールにてご案内させて頂きます。
■定休日、営業時間について

○ 営業時間 月〜金曜 12:00〜17:00
※尚、電話対応につきましては
<月〜金曜 12:00〜17:00>でお願い致します。
ご注文につきましては年中無休での対応となっております。
※発送につきましてお急ぎの場合、
その旨ご注文時にお書き添えをお願い致します。
○ 定休日:土曜・日曜
定休日の発送・メールでのご返信は出来ない場合もございますので、その旨ご了承下さい。
休業日に頂いたご注文の場合は翌営業日にご返信させて頂く場合がございます。


■プライバシーの保護について

○ 箸匠伊瑳美では、
お客様からお預かりした大切な個人情報
(お名前、ご住所、メールアドレス、注文情報等)
配送伝票に記載する以外には第三者に譲渡、または利用することは一切ございませんので、どうぞご安心してお買い物をお楽しみ下さい。
※尚 - 裁判所、警察などの行政・司法機関からの提出要請を受けた場合はこの限りではございませんのでご了承お願い致します。
ご不明な点、商品に対する質問等々ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
運営:奥州屋 伊瑳美團十郎
Mail( isami@m6.gyao.ne.jp )
Tel&Fax( 03-6303-2846 )
ショップへ相談