

【材質】
本体、キャップ:AS(アクリルニトリル・スチレン)
レンズ:PMMA、蛍光集散レンズ:PMMA
ホルダー:ABS(アクリルニトリル・ブタジエン・スチレン)
【ご使用方法】
1.キャップをあけてレンズを取り出します。
2.レンズの裏側に唾液を薄く塗り、起床してから食事の前に塗って1時間〜3時間をおきます。
3.レンズをもとに戻します。
4.レンズをのぞき、視力に合わせてピントを合わせて唾液結晶のサイクルを確認します。
シダ模様が見えにくい場合は、蛍光灯ではなくスマフォのライトをつけ
1mほど離れてみるとよく観察できますのでお試しくださいませ。
■■プチアイビスの洗浄方法
【プチアイビスは水道水で洗浄しないでください】
1、ご使用になられたプチアイビス本体からレンズを取り外してください。
2、コットン等のやわらかい素材に専用クリーナーもしくは市販の純度の高いエタノールを染みこませて?レンズ面(唾液を塗布した面)を軽くふきあげてください。
4、レンズを取り付け、通常のご使用方法どおり覗いていただき、何もうつらない
状態であることを確認できたら完了です。
※お客様の保管状況により、レンズの裏側にチリ・ホコリが入り込んでしまうケ
ースがございます本体の保管は衛生的な環境で行ってください。
■ピント合わせのテスト
1,図A: セロテープ又はメンディングテープにマジックで×などの記号を書いて、
レンズユニット(取り外しできる黒い部分)のガラス面(唾液を塗る面)に貼り付けます。
2,その状態でレンズユニットを鏡筒に差し込み、黒いレンズ枠を回してピントを合わせます。
3,図B: セロテープに書いた記号がはっきり見えたところで、調整の回転を止めてください。
4,図C: 見本品では隙間が2mmくらいになった位置でピントが合いました。
(製品の個体差、ユーザーの視力個人差があるので、一定しません。)
5,4,のレンズ位置が変わらないように注意しながらレンズユニットをはずし、
セロテープを剥がします。 ガラス面が汚れていたらきれいに拭き取ってください。以後、この状態で実際の観察に使用します。
2.レンズの白いくもりについて
レンズ面を拭く必要がある場合、レンズはプラスチック製なので、以下の点に
ご注意ください。
1, 液を使用する場合は水、アルコール、プラレンズめがね用クリーナー以外を使用しないでください。
ベンジン、除光液などを用いるとレンズ面が白くにごり、回復できません。
2, めがねレンズ用の布、ペーパーで拭く場合は、レンズ面にキズがつかないよう優しく拭きとってください。
【ご使用上の注意】
※本品は医療用具・避妊用具ではありません。
【1】広告文責
株式会社NDYunited 045-511-7255
【2】メーカー名、又は販売業者名
株式会社ベビーマーク
【3】製造国
日本製
【4】商品区分
雑貨


-->