自宅で眠っているお茶を蘇らせる!!「わずか3分ほどで生き返る香り!」= 自宅で眠っているお茶を蘇らせる!! = 「わずか3分ほどで生き返る香り!」
= ひとり占めしたくなる〜 この味・あの香り・・・ = | 古い茶葉を捨てるのを「マッタ!!」 その茶葉の味わいと香りを蘇らせます!!
ご自宅で眠っているお茶や飲まなくなってしまったお茶はございませんか? 6ケ月〜1年以上経った古い茶葉は、変色してしまって飲むと美味しくありません! 「ホージキ」を使うとわずか3分ほどで香り高い焙じ茶に生まれ変わります
| 遠赤外線セラミック『ホージキ』
遠赤外線とは? 加熱したいものに当たるとその物の分子や格子を振動させ、 熱を発生させるので、速くて均等に焼き上がります。
短時間でむらなく・均等に焙煎出来るすぐれもの
●飲みたいときに、約3分で焙煎が可能です ●誰にでもすぐに美味しくて香り高い焙じ茶が作れる! ●これさえあれば我が家の古いお茶も蘇る! ●自分の好みに煎り上げられます。 ●ご家庭で色々な種類の焙じ茶を作ってみませんか? |
「ホージキ」を使って、くき茶の焙じ茶を作ってみます。 | まずは適量の茶葉を 入れて下さい! | 弱火で煎ること約1分ほどで中の 茶葉がピッピッと踊りだします!! 焦がさない様によく振りって下さい。 | しばらくすると煙?が出てきます。 実は煙ではなく 茶の水分が蒸発しているのです。 |  |  |  | ●約2分後に香ばしい香りが漂い始めます。 ●その後もホージキを振っていて下さいね! ●茶葉の色を見ながら、「これぐらいかな?」と思ったら火元から離して下さい。 ●しばらく予熱で蒸らしをします。(そうするとお茶に味わいが出ます) ●出来上がると、取っ手の部分より急須などに移し替えて下さい。 【下ページで写真付きで説明しています】
|
どんな風に茶葉が変わるのでしょう? | これが始めの茶葉です | 約30秒後の茶葉です。 | 約2分後の茶葉です。 | 出来上がり後、 少し冷ました茶葉です。 |  |  |  |  | 下のお茶が上の茶葉で入れたお茶の色です。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |  |  |  |  | 甘〜いくき茶の 味わいです | ちょっと苦味が あります。 | あっさりした焙じ茶です。 香りは十分に楽しめます。 | んっ! 美味しい焙じ茶の出来あがり! 香りも最高!! |
さぁ〜これから焙じ茶は自分で炒ってみよう! 自分で炒った焙じ茶だからウマサも格別!

|