マッサージスティック マッサージ ツボ押し ホットストーン ソープストーン HUKKA DESIGN
温めながらほぐしてリラックス。
フィンランド発の石のマッサージャー。
北欧フィンランドの地で、28億年もの年月を掛けて作り上げられた自然の奇跡「カレリアン・ソープストーン」。
現地では古くから暖炉などに使用されるなど、保温性や蓄熱性に優れた特性を持っています。
そんな特別なソープストーンを活用したウェルネス、セラピーアイテムや、キッチンアイテムを送り出しているのが「HUKKA DESIGN(フッカデザイン)」です。
この、マッサージスティックは、熱湯で温めるだけで全身を温めながらマッサージできるアイテムです。
細さの違う2種類の先端は、ツボなどピンポイントを突くのも、線をなぞるように広範囲をマッサージするのにも便利です。
エステなどで使われるホットストーンの約2.5倍の熱伝導率と高い蓄熱性で、じんわり身体をを労ります。
電源不要で、半永久的に使えるので、とってもエコなアイテムです!
HUKKA DESIGN(フッカデザイン)マッサージスティック
石からしっかり伝わる温度。
製品が手元にある間は、ほぼ毎日使っていたほどお気に入りだったこちらのアイテム!
どちらの先端も刺激していて気持ちいい絶妙な丸みなので、使っていると思わず「はぁ〜」と声が漏れます。笑
細い方はツボなどの点を、太い方は面を刺激するなど使い分けるとより良さが実感できますよ◎
素材が石なので、温めるとしっかり温まる感覚でした。
使うからには効果をしっかり感じたい私にはピッタリでしたよ。
そして何よりすごいのは、効果がちっとも落ちないこと!
10分程度転がしている間は「途中でぬるくなったな…」という感覚はありませんでした。
温めて使うときにオススメなのは、お風呂に持ち込むこと。
湯船の中で温めれば、熱湯で温めるときのように10秒で引き上げることはできませんが、その代わりに程よい温度まで冷めるのを待つ時間が短縮できます。
そのままお風呂上がりに乗せるととっても気持ちいいんです!1日の疲れをじんわり癒やしてくれますよ。
