ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
INCOTEX(インコテックス)、PT TORINO(ピーティートリノ)、G.T.A(ジーティーアー)など、イタリアには数多くの優れたパンツブランドが存在します。そんな中で“本当にいいパンツはどこか”と問われたら、ひとつの答えとして挙げられるのが「GERMANO(ジェルマーノ)」です。ジェルマーノを手掛けるCONFITEX社は、ミラノコレクションを牽引する有名ブランドをはじめ、老舗サルトリアブランドの組下までも手掛けるナポリ屈指のパンツファクトリーです。日本では10年以上前から展開されていますが、知名度があまりなく知る人ぞ知るブランドでした。最近、作りのよさ、シルエットのよさ、コストパフォーマンスの高さ、メイド・イン・イタリーにこだわり続ける真面目な姿勢が評価され、やっと日本での人気と知名度が上がってきました。
ご紹介するのは、21SSコレクションの「32BG-2815(SLIM FIT)」になります。「2B」は、「23」の“ノープリーツ版”として登場したドローコードパンツです。パンツ業界の一大ムーブメントになっている「ドローコードパンツ(ドローストリングパンツ)」。少し前から注目されはじめ、この春夏もその流れは継続しています。多くのブランドからドローコードパンツがリリースされているので狙っている方も多いのではないでしょうか。 すっきりとしたノープリーツでフロントはジップ仕様。ウエスト背面のみシャーリング(ギャザーリブ)になっているので、正面からはクラシックなスラックスに見えます。ドローコードは内側に“しまえる(隠せる)”作りになっているので悪目立ちすることはありません。さらにはベルトループが備わっているので必要に応じてベルトを装着することも可能です。もちろんクラシックなスラックスと同じ仕立て(作り)になっているので美脚効果は健在です。“ドローコードパンツのラクチンな穿き心地”と“スラックスのきちんとした見た目”、両者のいいとこ取りをしたハイブリッドモデルになるとお考えください。 素材には、春夏用のコットンダブルフェイスジャージーを採用。毛羽が少なくクリーンな印象でオンオフ問わず使え、ストレッチ性に優れているのに型崩れしにくい、そのうえ自宅で洗濯できるという、痒い所に手が届くTESSILMAGLIA(テッシルマリア社)の高級編地です。ラクチンな穿き心地なのにきれい見えするジャージー素材なので、カジュアルな街着としてはもちろんジャケットに合わせてシックにもコーディネートできます。ベルトレスで穿くことも可能ゆえ、お洒落な部屋着として活用してもいいですし、旅行や出張にも便利です。とにかく汎用性が高く、様々なスタイル&シーンで使えるので、お気に入りの一本として大活躍間違いなしです!
前述のとおり「2B」は「23」のノープリーツ版となり、フィッティングを共有しています。安心感のあるレギュラーライズで、腰まわりとワタリ(太股まわり)に程よい“ゆとり”が設けられています。そこから裾へと流れるように絞り込んでいくテーパードシルエットになります。裾幅が細すぎず、ふくらはぎが引っ掛かりにくいので、誰でも無理なく穿け、洗練されたシルエットを手に入れることができます。PT TORINOの「EVO FIT」を彷彿させる、もたつきがなく、それでいて無理なく穿けるバランスのいい細身のフィッティングです。 ジェルマーノ自慢の“美尻”は健在です。4枚の布が集合する股の付け根からヒップまでの距離が他のブランドよりも長く設計されているので、ヒップが包まれているような感覚を味わえます。
細部のディテールに目を向けるとパンツ専業ブランドの矜持が強く感じられます。悪目立ちしない共地ドローコード、ドローコード先端の金具補強、内股の補強布(シック布)、耐久性を高める閂止め&D管止めなど、細部まで妥協することなく作り込まれています。こんなにも手間をかけているのに“メイド・イン・イタリー”であることには驚かされます。
使用されている生地は、厳選されたコットン素材から紡がれた細番手ガス糸(ガス焼きして糸表面の毛羽を取り除いた糸)を高密度に編み上げたダブルフェイスジャージーになります。紡績工場(糸を作る工場)を背景に持つ、イタリア・ピアチェンツァのTESSILMAGLIA(テッシルマリア社)の編地なので品質の高さは折り紙つきです。 目付け(1平方メートルの生地の重さ)は310グラム。薄すぎずかといって厚すぎず、毛羽が少なくクリーンな印象なので、春先から秋口までの長い期間に着用して頂けます。ジャージーならではの伸縮性がありながらも、しっかり目が詰まっていて生地がダレにくいことがポイントです。キックバック性(弾力回復性)に優れ、横には伸び、縦には伸びにくい組織になっているので、ジャージーの欠点である型崩れの心配がほとんどなくキレイなシルエットをキープしたまま長く穿けます。廉価なジャージーとは明らかに違う、きめが細かく高級感ある風合いや滑らかな肌触りも見逃せません。
※ ワタリは股の付け根部分を計測した数値になります。※ 裾幅は股下80cm地点を計測した数値になります。※ 裾は未処理になります。
(単位: cm)
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK
ご希望の商品を選択してください
サイズを選択 (必須)
を選択 (必須)
項目を選択
サイズ
ご希望の商品を選択
納期
アイテム説明 Item Detail
メイド・イン・イタリーにこだわり続けるイタリアの老舗パンツブランド
INCOTEX(インコテックス)、PT TORINO(ピーティートリノ)、G.T.A(ジーティーアー)など、イタリアには数多くの優れたパンツブランドが存在します。そんな中で“本当にいいパンツはどこか”と問われたら、ひとつの答えとして挙げられるのが「GERMANO(ジェルマーノ)」です。ジェルマーノを手掛けるCONFITEX社は、ミラノコレクションを牽引する有名ブランドをはじめ、老舗サルトリアブランドの組下までも手掛けるナポリ屈指のパンツファクトリーです。日本では10年以上前から展開されていますが、知名度があまりなく知る人ぞ知るブランドでした。最近、作りのよさ、シルエットのよさ、コストパフォーマンスの高さ、メイド・イン・イタリーにこだわり続ける真面目な姿勢が評価され、やっと日本での人気と知名度が上がってきました。
外でも家でも大活躍!“きちんと楽ちん”大人顔ドローコードパンツ「32BG-2815」
ご紹介するのは、21SSコレクションの「32BG-2815(SLIM FIT)」になります。「2B」は、「23」の“ノープリーツ版”として登場したドローコードパンツです。パンツ業界の一大ムーブメントになっている「ドローコードパンツ(ドローストリングパンツ)」。少し前から注目されはじめ、この春夏もその流れは継続しています。多くのブランドからドローコードパンツがリリースされているので狙っている方も多いのではないでしょうか。
すっきりとしたノープリーツでフロントはジップ仕様。ウエスト背面のみシャーリング(ギャザーリブ)になっているので、正面からはクラシックなスラックスに見えます。ドローコードは内側に“しまえる(隠せる)”作りになっているので悪目立ちすることはありません。さらにはベルトループが備わっているので必要に応じてベルトを装着することも可能です。もちろんクラシックなスラックスと同じ仕立て(作り)になっているので美脚効果は健在です。“ドローコードパンツのラクチンな穿き心地”と“スラックスのきちんとした見た目”、両者のいいとこ取りをしたハイブリッドモデルになるとお考えください。
素材には、春夏用のコットンダブルフェイスジャージーを採用。毛羽が少なくクリーンな印象でオンオフ問わず使え、ストレッチ性に優れているのに型崩れしにくい、そのうえ自宅で洗濯できるという、痒い所に手が届くTESSILMAGLIA(テッシルマリア社)の高級編地です。ラクチンな穿き心地なのにきれい見えするジャージー素材なので、カジュアルな街着としてはもちろんジャケットに合わせてシックにもコーディネートできます。ベルトレスで穿くことも可能ゆえ、お洒落な部屋着として活用してもいいですし、旅行や出張にも便利です。とにかく汎用性が高く、様々なスタイル&シーンで使えるので、お気に入りの一本として大活躍間違いなしです!
高い美脚効果を備えた“細美”テーパードライン「SLIM FIT」
前述のとおり「2B」は「23」のノープリーツ版となり、フィッティングを共有しています。安心感のあるレギュラーライズで、腰まわりとワタリ(太股まわり)に程よい“ゆとり”が設けられています。そこから裾へと流れるように絞り込んでいくテーパードシルエットになります。裾幅が細すぎず、ふくらはぎが引っ掛かりにくいので、誰でも無理なく穿け、洗練されたシルエットを手に入れることができます。PT TORINOの「EVO FIT」を彷彿させる、もたつきがなく、それでいて無理なく穿けるバランスのいい細身のフィッティングです。
ジェルマーノ自慢の“美尻”は健在です。4枚の布が集合する股の付け根からヒップまでの距離が他のブランドよりも長く設計されているので、ヒップが包まれているような感覚を味わえます。
一切の妥協を許さず作り込まれたディテールの数々
細部のディテールに目を向けるとパンツ専業ブランドの矜持が強く感じられます。悪目立ちしない共地ドローコード、ドローコード先端の金具補強、内股の補強布(シック布)、耐久性を高める閂止め&D管止めなど、細部まで妥協することなく作り込まれています。こんなにも手間をかけているのに“メイド・イン・イタリー”であることには驚かされます。
伸縮性があるのに型崩れしにくい高級編地「コットンダブルフェイスジャージー」
使用されている生地は、厳選されたコットン素材から紡がれた細番手ガス糸(ガス焼きして糸表面の毛羽を取り除いた糸)を高密度に編み上げたダブルフェイスジャージーになります。紡績工場(糸を作る工場)を背景に持つ、イタリア・ピアチェンツァのTESSILMAGLIA(テッシルマリア社)の編地なので品質の高さは折り紙つきです。
目付け(1平方メートルの生地の重さ)は310グラム。薄すぎずかといって厚すぎず、毛羽が少なくクリーンな印象なので、春先から秋口までの長い期間に着用して頂けます。ジャージーならではの伸縮性がありながらも、しっかり目が詰まっていて生地がダレにくいことがポイントです。キックバック性(弾力回復性)に優れ、横には伸び、縦には伸びにくい組織になっているので、ジャージーの欠点である型崩れの心配がほとんどなくキレイなシルエットをキープしたまま長く穿けます。廉価なジャージーとは明らかに違う、きめが細かく高級感ある風合いや滑らかな肌触りも見逃せません。
※ ワタリは股の付け根部分を計測した数値になります。
※ 裾幅は股下80cm地点を計測した数値になります。
※ 裾は未処理になります。
(単位: cm)
(ライトグレー)
【ハンガー便選択OK】/ 春夏 メンズ イタリア ボトムス ジャージーパンツ イージーパンツ 無地 テッシルマリア
明るすぎない杢調のライトグレーになります。
・ウエスト背面シャーリング
・ジップフライ
・ノープリーツ
・ヒップ上部2ダーツ
・身頃スラントポケット(閂止め)
・背面ピスポケット(D管止め)
・股シック布