
FUJITAKAの小粋なレザー巾着ミニバッグ。ハンドルとショルダーかけの2WAY仕様。カジュアルな装いの差し色にも使える多色展開で、長財布や500mlのペットボトルが入るサイズです。

皮革産業における倫理、安全、環境面での持続可能で適切な構造を目的とする、LWG(レザーワーキンググループ)という世界的に認知されている機関から、最高ランクのゴールドランクに認定されたイタリアのマストロット社のシュリンクエンボスレザー(牛革)を使用。イタリアらしい発色と軽量で優しくソフトなタッチ感が特徴です。

ショルダー紐付きのレザー巾着はハンドルとショルダーかけの2WAY仕様。その日の気分やスタイルに合わせてお使いいただけます。

スマートながら長財布、500mlペットボトルの入るサイズのレザー巾着です。内装には小物ポケットとペンさしが装備されています。鞄の背面にファスナーポケットを設けており、ちょっとした小物を入れるのに便利です。
パーツにはフジタカオリジナルのロゴ入りコードストッパーを使用するなど、細部にまでこだわりが施されています。


革に関する注意点
■革素材の取扱いについて
- 革は水に弱く、水ぶくれ、シミなどの原因となります。そのため、雨で濡れた際は出来るだけ早く水を拭き取るようにして下さい。また、濡れてしまった際には水気をよく拭き取った後陰干しするようにして下さい。
- 革に強い摩擦が加わると色落ちや色移りが起こる可能性があります。また、雨や汗などの水分に濡れた場合や、生地等の摩擦、アルコール消毒剤、整髪料、化粧品、香水、ベンジン等の使用により、色ムラやシミ、風合いの変化、水膨れを引き起こしたり、または色落ちをして衣服等を汚す場合がありますのでご注意下さい。
- 角の部分など革にテンションがかかっている箇所は外部からの摩擦で表面がはげやすくなっています。表面が剥がれた場合修復は難しいのでご注意下さい。
- 染料仕上げの革は日焼け、乾燥による変退色が起こる可能性があります。そのため、直射日光や強いライトの光が長時間当たる場所での保管は避け、革が乾燥してきたら革に合ったケアクリームを使用し、保湿を行なって下さい。
- 革は熱に弱く、ストーブのそば、高温の車内、直射日光が当たりやすい場所に置くと革が傷んだり、型崩れを起こす原因となりまますのでお気を付け下さい。また水に濡れた際にドライヤーを使用して乾燥させると熱で革が傷みますのでおやめ下さい。
- 長期保管の際は、カビが発生する原因となるため高温多湿になる場所は避け風通しの良い場所で保管するようにして下さい。また、保管する際は型崩れを防止するために鞄の中に白いタオルや紙等を詰めておくことを推奨しております。