ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


お米の通販 五十歩屋(いがほや):創業百年の老舗米穀店。豊かな自然で育まれた美味しいお米をお届けします。
カテゴリトップ > お米の産地で選ぶ > 近畿地方のお米
カテゴリトップ > お米の種類で選ぶ > コシヒカリ-産地別- > 京都府 丹後産 コシヒカリ(特別栽培米)
カテゴリトップ > 特別栽培米
カテゴリトップ > 限定販売

京都府 丹後 コシヒカリ
ふるさと納税

料亭でも使用される隠れた逸品、減農薬で育てられた京都丹後産コシヒカリ。

京都丹後地方は、隠れた米どころとしてひそかに知られている産地。大和朝廷に米を献上したという歴史も残っています。
日本海と山に囲まれた豊かな自然には、昼夜の寒暖差があり、美味しいお米が育つ条件が整っています。肥えた土と、冷たく綺麗な水で栽培された、丹後産コシヒカリはツヤ・粘り・甘みが強いのがの特徴です。
過去には「特A米」として評価され、京都の有名料亭なども使用されている極上米のコシヒカリ。
隠れた逸品の京丹後コシヒカリは、プレゼントや贈り物にもオススメです。

特別栽培米とは

特別栽培米とは、お米を生産する都道府県や地域によって定められた「慣行栽培(一般的なお米の生産方法)」の基準(慣行レベル)に加えて、 以下のように農薬や化学肥料の使用についてのさらに厳しい規定を守り、より手間ひまかけて栽培されたお米のことです。


・節減対象農薬
(農薬の使用回数が50%以下であること)

・化学肥料の窒素成分量が50%以下であること


慣行レベルはお米の栽培が行われる地域ごとに定められているため、東北などの米どころでは県全体でなく、地域によって特別栽培米の基準が異なります。
これは、作物の病気や発生しやすい害虫などに環境で差があるためです。
※節減対象農薬は、農林水産省のガイドラインによって定められています。

お勧め用途

白ご飯をそのままで(濃い味の料理とも好相性)、おにぎり、お弁当 etc...

京都府 丹後 コシヒカリの特徴
京都府 丹後 コシヒカリのレビュー
旨味を残した精米を出荷前に行うから味が違います
商品詳細
名称 精米
産地 京都府 丹後
品種 単一原料米 コシヒカリ
産年 商品名部分に記載の産年となります。
内容量 2キロ(2kg×1袋)
5キロ(5kg×1袋) 10キロ(5kg×2袋) 15キロ(5kg×3袋)
20キロ(5kg×4袋) 25キロ(5kg×5袋) 30キロ(5kg×6袋)
精米年月日 商品に記載
保存方法 直射日光を避け、風通しのよい、湿度の低い場所に保管
賞味期限 精米後30日
パッケージ
画像は5kgサイズのパッケージです
デザインは変更になる場合があります


京都府 丹後コシヒカリ 特別栽培米 2kg 5kg 10kg 15kg 20kg 25kg 30kg 精米 丹後米 令和6年 こしひかり 減農薬米 2キロ 5キロ 10キロ 15キロ 20キロ 25キロ 30キロ
京都府 丹後 コシヒカリ 特別栽培米 2kg 5kg 10kg 15kg 20kg 25kg 30kg 送料無料 令和6年 こしひかり 減農薬 米 お米 白米

京都府 丹後 コシヒカリ 特別栽培米 2キロ〜30キロ

商品詳細
名称 精米
産地 京都府 丹後
品種 単一原料米 コシヒカリ
産年 商品名部分に記載の産年となります。
内容量 2キロ(2kg×1袋)
5キロ(5kg×1袋) 10キロ(5kg×2袋) 15キロ(5kg×3袋)
20キロ(5kg×4袋) 25キロ(5kg×5袋) 30キロ(5kg×6袋)
精米時期 商品に記載
保存方法 直射日光を避け、風通しのよい、湿度の低い場所に保管
賞味期限 精米後30日
パッケージ
画像は5kgサイズのパッケージです
デザインは変更になる場合があります

ご注文前にお読み下さい。(追加送料・発送・返品)



商品番号: 0035_05
お気に入りに追加
お気に入りに追加

この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(66件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.77

a65942227さん 30代/女性

評価5.00

投稿日:2025年04月24日

美味しいお米でした。発送も迅速な対応で大変助かりました。 

ran05051さん 70代以上/女性

評価5.00

投稿日:2025年04月20日

 やはり 関西米は 最高です。

ありがとうございます。やっと、近畿のお米が食べられます。 感謝いたします。 京都の銘水で 炊きました。 何とも言えない味、艶でうれしいです。 御親切に、「米びつ当番」を同封していただき ありがとうございます。 我が家は、そちらに住んでいるときは、保存に困らなかったのですが、東京に来てマンション住まいで お米の管理が常温では難しく、幸い 巨大な冷蔵庫と普通の冷蔵庫が二台ありますので、ペットボト... …続きを読む

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

優2008さん 50代/女性

評価4.00

投稿日:2025年04月06日

 低農薬栽培が良いですね

最近2キロで色々なお米を食べ比べてます。 こちらのお米は水を少し多めにしても、炊き上がりは硬めでした。少々硬めのご飯も好きなので、美味しいですが意外でした。コシヒカリでもやはり産地や栽培方法に寄って結構違いがありますね。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 


ショップへ相談