ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



楽天市場 Shop of the month 2007年5月受賞
楽天市場 Shop of the month 2008年5月受賞
楽天市場 Shop of the month 2009年5月受賞
楽天市場 Shop of the month 2019年4月受賞
楽天市場 Shop of the month 2021年10月受賞
おかげさまで
23周年

























          ☆☆速報☆☆

“大七酒造”の定番酒「大七 純米生もと」が

日本経済新聞 「何でもランキング」で
大差の第1位に!

日経新聞の土曜版NIKKEIプラス1『何でもランキング』において、“おせち料理によく合ってお燗にすると美味しい日本酒”の第一位に、大七「純米生もと」が選ばれました。(12月24日朝刊)

二位以下に2倍以上の点差をつけて第一位に選ばれた「純米生もと」は、審査員から「しっかりした味わいとコク」、「サーモンのハラスなど脂ののった食べ物に合う」などと評されました。

<大七酒造((株)>
1752年(宝暦二年)の創業。
日本酒の最も正統的な醸造法である「生もと造り」一筋に豊潤な美酒を醸し続けており、
ほとんどの商品が生もと造りの逸品です。
大七のモットーは何よりもまず、味わいの深さを求めます。
より力強く、より洗練されたお酒。
単純な綺麗さではなく、複雑なものの調和として到達した奥深い味わいを大切にしています。
熟成のためにより時間をかけて完成に至るお酒を重視しています。
新酒を搾った春にピークに達するのではなく、ひと夏を経て冬にかけて
じっくり時間と共に成長しつづけ、日本酒としての美質を大きく開花させる酒を
目指しています。

<生もと造り>
「生もと造り」とは酒造りの工程で、雑菌の汚染を防ぐ乳酸(菌)を
自然培養させる造りかたのことです。
しかしそれでは手間が掛かるので、現在では日本酒の約95%が
醸造用乳酸をあらかじめ添加して造っています。

「生もと造り」というのは、昔古来の自然な酒の造り方と言えるでしょう。

<精米方法>
超扁平精米という、独特の精米方法を採用しています。
これは、米を磨くときに周りから全体的に均一の割合で削る方法で、
削りのバラツキを押さえ、通常の精米と比べてもより質の高い酒を
コストを押さえて造れるメリットがあります。


【1本から送料無料(離島・沖縄県・クール便除く)】大七 純米生もと 生詰め 1800ml ★クール便の場合別途送料が掛かります。

商品番号: daishichi_jn_1800
お気に入りに追加
お気に入りに追加


★クール便の場合別途送料が掛かります。


容量 1,800ml

冬に仕込み、ひと夏を涼やかな蔵内で熟成させた日本酒の王道、
「純米生もと」を“生詰め”で蔵出ししました。

夕べの涼風が心地よい初秋には、冷おろしのまろやかで
爽やかな香味を。木枯らし吹く晩秋から冬にかけてはたっぷりの
完熟した生もとの醍醐味をヌル目の燗酒で。
生もとづくりならではの、季節とともに酒がゆったりと成長していく様を
お料理とあわせてお楽しみいただけます。

種別 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 使用米 精米歩合酵母
純米 +3 1.4 1.0 15.0 五百万石等 扁平精米
69%
 




大七酒造 大七 純米生もと 720ml [811]

商品番号: C-20
お気に入りに追加
お気に入りに追加



容量 720ml

生もと造りの決定版と世評の高い大七の純米生もとです。
当代随一の名工たちが腕をふるい、豊かなコクと旨味、
酸味が完全に解け合い、後味のキレも良く仕上げています。
燗をつければつつみ込まれるような、心に染み入るおいしさです。
1年熟成の逸品。      

種別 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 使用米 精米歩合酵母
純米 +3 1.6 1.4 15.0 五百万石 69%協会7号
[産直福島県]




【1】
大七 純米生もと 1800ml 231

商品番号: C-21
お気に入りに追加
お気に入りに追加



容量 1,800ml

生もと造りの決定版と世評の高い大七の純米生もとです。
当代随一の名工たちが腕をふるい、豊かなコクと旨味、
酸味が完全に解け合い、後味のキレも良く仕上げています。
燗をつければつつみ込まれるような、心に染み入るおいしさです。
1年熟成の逸品。      

種別 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 使用米 精米歩合酵母
純米 +3 1.6 1.4 15.0 五百万石 69%協会7号
[産直福島県]




大七純米生もと 爽快冷酒 1800ml

商品番号: ds_sr1800
お気に入りに追加
お気に入りに追加

特 徴
種別 純米
日本酒度 +3
酸度 1.5
アミノ酸度 1.1
アルコール度数 14度
使用米 五百万石等
精米歩合 扁平精米69%
酵母 協会7号
原材料 米・米麹
容 量 1800ml
説 明 大七の定番酒『純米生もと』に冷酒仕様が登場しました。

暑い季節にピッタリなライトブルーの涼しげなフロストボトルです。

湧き水のような清涼感があり、豊かで厚みのある味わいです。

バランスの良い旨味が口の中に広がり、余韻が長くさわやかな飲みごこちにさせてくれる贅沢な食中酒。




大七 生もと 本醸造 1800ml[1746]

商品番号: C-212
お気に入りに追加
お気に入りに追加
容量 1800ml

正統的生もと造りでバランスのよい豊かなコクと、
すっきりと現代的な洗練味をかねそなえた中辛口酒。
生もとのスタンダード的な本醸造酒です。




【1】
大七 生もと 本醸造 720ml[2364]

商品番号: C-213
お気に入りに追加
お気に入りに追加
容量 720ml

正統的生もと造りでバランスのよい豊かなコクと、
すっきりと現代的な洗練味をかねそなえた中辛口酒。
生もとのスタンダード的な本醸造酒です。




大七酒造 皆伝純米吟醸 720ml[641]

商品番号: C-5
お気に入りに追加
お気に入りに追加

容量  720ml  箱入り

   大七 純米吟醸皆伝

   独特の芳香で、新酒とは違い、角の取れた刺激を感じさせない丸みがあります。
   完成度の高さが伺えます。森のすがすがしい香りがあり、ゆっくり味わいたい酒です。
   適度な酸味が非常にバランスの良い酒にしています。
   生もと造りの逸品でしょう。
   やや油のある料理(天ぷらなど)に合わせると一層よく楽しめると思います。

種別 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 使用米 精米歩合
純米吟醸 +1.0 1.4 1.3 15.0 五百万石 50%
[産直福島県]




大七 からくち生もと 本醸造 1800ml [1236]

商品番号: C-208
お気に入りに追加
お気に入りに追加
容量 1,800ml

シャープな味わいですが生もと造りによる
薄さを感じさせない味わいになっています。

種別 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 使用米 精米歩合 酵母
本醸造 +7.0 1.4 1.3 15〜16 五百万石 -% 協会7号




大七 からくち生もと 本醸造 720ml [1729]

商品番号: C-209
お気に入りに追加
お気に入りに追加
容量  720ml

シャープな味わいですが生もと造りによる
薄さを感じさせない味わいになっています。

種別 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 使用米 精米歩合 酵母
本醸造 +7.0 1.4 1.3 15〜16 五百万石 -% 協会7号




大七酒造 皆伝純米吟醸 1800ml[561]

商品番号: C-7
お気に入りに追加
お気に入りに追加
容量 1800ml  ギフト箱入り

   大七 純米吟醸皆伝

   独特の芳香で、新酒とは違い、角の取れた刺激を感じさせない丸みがあります。
   完成度の高さが伺えます。森のすがすがしい香りがあり、ゆっくり味わいたい酒です。
   適度な酸味が非常にバランスの良い酒にしています。
   生もと造りの逸品でしょう。
   やや油のある料理(天ぷらなど)に合わせると一層よく楽しめると思います。

種別 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 使用米 精米歩合
純米吟醸 +1.0 1.4 1.3 15.0 五百万石 50%
[産直福島県]




【レア貯蔵品★当店の冷蔵庫(設定温度3度)にて貯蔵熟成中】 大七 生もと造り本醸造 ひやおろし 1,800ml  [2009年9月製造]

商品番号: dai_h1800_a
お気に入りに追加
お気に入りに追加
当店の冷蔵庫(設定温度3度)にて貯蔵熟成中の商品です。

現品限りとなりますので、在庫が無く、
万一輸送時に破損が生じた場合は
ご注文キャンセルご対応となりますこと
何卒ご了承頂けましたら幸いです。


容量 1800ml

種別 日本酒度 酸度 アミノ酸度
本醸造 +3前後 1.2 1.0
アルコール度数 使用米 精米歩合 酵母
15〜16 福島県産五百万石 扁平精米 大七酵母

濃醇で深みとキレ味があり、バランスの良い中辛酒で香りは爽やかで落ち着いた上品な香りです。

「生もと造り」としては日本一と言えるほど高い技術力、味わいを持っている大七の「ひやおろし」です。
■原材料/米・米麹・醸造アルコール




大七 生もと本醸造「ひやおろし」 720ml 【2012年9月製造】

商品番号: daishichi_hiya720
お気に入りに追加
お気に入りに追加
容量 720ml

種別 日本酒度 酸度 アミノ酸度
本醸造 +3前後 - -
アルコール度数 使用米 精米歩合 酵母
15 五百万石 扁平精米 大七酵母

濃醇で深みとキレ味があり、バランスの良い中辛酒で香りは爽やかで落ち着いた上品な香りです。

「生もと造り」としては日本一と言えるほど高い技術力、味わいを持っている大七の「ひやおろし」です。
■原材料/米・米麹・醸造アルコール




買い物かごに追加できませんでした

入力内容をご確認ください。

OK

ショップへ相談