ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



楽天市場 Shop of the month 2007年5月受賞
楽天市場 Shop of the month 2008年5月受賞
楽天市場 Shop of the month 2009年5月受賞
楽天市場 Shop of the month 2019年4月受賞
楽天市場 Shop of the month 2021年10月受賞
おかげさまで
23周年


























亀泉酒造株式会社

創業、明治30年。
高知県のほぼ中央部土佐市に酒蔵はあります。

酒名の「亀泉」は、
どんな旱魃にも涸れることのない街道一の湧き水を仕込み水に使用したことにより、
万年の泉=亀泉と命名しました。

総石数700石ほどの小さな蔵で酒造りは
社長兼杜氏の西原さん他、総勢5名のみで造っています。

造りの情熱が伝わるような西原社長さんですが、
亀泉のお酒は、そんな熱い思いを内に秘めたエネルギーたっぷり!

酵母は、ほぼ全て高知県が開発した芳醇な香りのある酵母です。
また米では「土佐錦」「吟の夢」「高育63号」など土佐の酒米も
積極的に取り入れています。

磨き抜かれた技と情熱で醸す100%自家醸造の酒は、
香り高い芳醇辛口でさらりとした口あたりと喉ごしの良さです。

全国でも高知県は1,2を争う酒豪県で、
県産酒の消費比率も群を抜いて高いとのこと。

酒豪たちに認められたこだわりの酒を、一度お楽しみ下さい。


ピンクの亀泉CEL-24 亀泉 純米吟醸 生原酒 CEL-24 土佐うらら 720ml セル

商品番号: kamei_cel24_urara720
お気に入りに追加
お気に入りに追加


特 徴
種別 純米吟醸
生原酒
日本酒度 -15.0
酸度 1.9
アミノ酸度 1.1
アルコール度数 14度
使用米 高知県産
土佐うらら
精米歩合 50%
酵母 CEL-24
原材料 米・米麹
容 量 720ml
説 明 【純米吟醸・無濾過生原酒】
毎年スポットで発売している「CEL-24」の米品種ちがいシリーズの第三弾「土佐うらら」です。

2018年高知県農業技術センターにて育成された「土佐麗(とさうらら)」を100%仕様。「土佐麗」は「吟の夢」「風鳴子」に次ぐ高知県開発の第3の酒造好適米で、米の粒が大きく心白の発現率も高く収穫量も多い早生品種です。




【ラスト1本】ピンクの亀泉CEL-24 亀泉 純米吟醸 生原酒 CEL-24 土佐うらら 1800ml セル

商品番号: kamei_cel24_urara1800
お気に入りに追加
お気に入りに追加


特 徴
種別 純米吟醸
生原酒
日本酒度 -15.0
酸度 1.9
アミノ酸度 1.1
アルコール度数 14度
使用米 高知県産
土佐うらら
精米歩合 50%
酵母 CEL-24
原材料 米・米麹
容 量 1800ml
説 明 【純米吟醸・無濾過生原酒】
毎年スポットで発売している「CEL-24」の米品種ちがいシリーズの第三弾「土佐うらら」です。

2018年高知県農業技術センターにて育成された「土佐麗(とさうらら)」を100%仕様。「土佐麗」は「吟の夢」「風鳴子」に次ぐ高知県開発の第3の酒造好適米で、米の粒が大きく心白の発現率も高く収穫量も多い早生品種です。




店長絶賛 南国系フルーティ 白ワインのような本当に美味
【生酒】 亀泉 純米吟醸 CEL-24 無濾過 生原酒 720ml セル 2119

商品番号: kameizumi-5
お気に入りに追加
お気に入りに追加
★醸造年度により成分数値が下記データと異なる場合がございます。

★醸造タンクにより同じ酒造年度でも成分数値が異なる場合がございます。


特 徴
種別 純米吟醸
生原酒
日本酒度 -11.0
酸度 1.7
アミノ酸度 0.9
アルコール度数 14.5度
使用米 -
精米歩合 50%
酵母 CEL-24
原材料 米・米麹
容 量 720ml
説 明 【純米吟醸・無濾過生原酒】
爽やかな香りが口中に広がる、やや甘口タイプの純米吟醸です。
いちど虜になったら大変です。
完熟したメロンや洋ナシを思わせるような麹の程よい 香りと、アルコール14.4度ながらしっかりとしたコク。 なおかつ雑味の全く感じない丁寧な造り。見事なバランス感覚の亀泉、西原会長に拍手です。
冷蔵庫から取り出してグラスに注ぎます。待つこと5分。程よい香りが立ち上り唾液を誘います。口をつけるとスルッと喉に落ちていく感覚。それでいて何故かボリュームを感じるお酒なのです。




店長絶賛 南国系フルーティ 白ワインのような本当に美味
【生酒】 亀泉 純米吟醸 CEL-24 無濾過 生原酒 1800ml セル 2926

商品番号: kameizumi-4
お気に入りに追加
お気に入りに追加
★醸造年度により成分数値が下記データと異なる場合がございます。

★醸造タンクにより同じ酒造年度でも成分数値が異なる場合がございます。


特 徴
種別 純米吟醸
生原酒
日本酒度 -11.0
酸度 1.7
アミノ酸度 0.9
アルコール度数 14.5度
使用米 -
精米歩合 50%
酵母 CEL-24
原材料 米・米麹
容 量 1800ml
説 明 【純米吟醸・無濾過生原酒】
爽やかな香りが口中に広がる、やや甘口タイプの純米吟醸です。
いちど虜になったら大変です。
完熟したメロンや洋ナシを思わせるような麹の程よい 香りと、アルコール14.4度ながらしっかりとしたコク。 なおかつ雑味の全く感じない丁寧な造り。見事なバランス感覚の亀泉、西原会長に拍手です。
冷蔵庫から取り出してグラスに注ぎます。待つこと5分。程よい香りが立ち上り唾液を誘います。口をつけるとスルッと喉に落ちていく感覚。それでいて何故かボリュームを感じるお酒なのです。




【超限定】亀泉 純米大吟醸原酒 CEL-24 愛山 720ml

商品番号: kameizumicelai20
お気に入りに追加
お気に入りに追加


特 徴
種別 純米大吟醸原酒
日本酒度 -14.0
酸度 2.2
アミノ酸度 1.2
アルコール度数 14度
使用米 愛山
精米歩合 40%
酵母 CEL-24
原材料 米・米麹
容 量 720ml
説 明 その希少価値の高さから「酒米のダイヤモンド」と呼ばれる愛山を、果実味溢れるトロピカルな香りを生む「CEL-24」酵母で丁寧に醸した、数量限定のお酒です。

シルクのようなきめ細かい口あたりと透明感のあるしっかりとした酸、愛山でしか得られない立体感のある深い旨味を楽しめるお酒に仕上がってます。




亀泉 純米吟醸 生原酒 高育63号 720ml 290

商品番号: kameizumi-koiku720
お気に入りに追加
お気に入りに追加



特 徴
種別 純米吟醸
生原酒
日本酒度 +5
酸度 1.5
アミノ酸度 1.0
アルコール度数 16〜17度
使用米 風鳴子
(開発ネーム
高育63号)
精米歩合 55%
酵母 AA-41
原材料 米・米麹
容 量 720ml
説 明
原料米に高知県ならではの酒米「風鳴子」(開発名:高育63号)を使ったフルーティな生原酒。

メロンやバナナのような熟したフルーツのような吟醸香が立ちます。
口に含むと透明感がありみずみずしさが広がる味わい。

何杯でも飲めるしつこくない、上質な純米吟醸です。




亀泉 純米吟醸 生原酒 高育63号 1800ml

商品番号: kameizumi-koiku1800
お気に入りに追加
お気に入りに追加



特 徴
種別 純米吟醸
生原酒
日本酒度 +5
酸度 1.5
アミノ酸度 1.0
アルコール度数 16〜17度
使用米 風鳴子
(開発ネーム
高育63号)
精米歩合 55%
酵母 AA-41
原材料 米・米麹
容 量 1800ml
説 明
原料米に高知県ならではの酒米「風鳴子」(開発名:高育63号)を使ったフルーティな生原酒。

メロンやバナナのような熟したフルーツのような吟醸香が立ちます。
口に含むと透明感がありみずみずしさが広がる味わい。

何杯でも飲めるしつこくない、上質な純米吟醸です。




買い物かごに追加できませんでした

入力内容をご確認ください。

OK

ショップへ相談