現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



当店で最も硬め!高密度スプリング


体を″点″で支える、当店人気のポケットコイルマットレス


新生活にもおすすめ。脚を取り付けるだけの簡単設置ベッド


ワンランク上の寝心地を!6.5インチポケットコイルマットレス


豊富に選べるカラーバリエーションとソファのようにも使える当店人気ベッド


寝具を清潔にお使いいただくために。日本製ボックスシーツ


寝室の雰囲気を手軽に変えたい時に。後付け単品ヘッドボード

スマートフォンQR

マットレス・ベッドの選び方

無料生地サンプル請求

搬入経路確認

領収書

メールが届かないお客様へ

ウィ・love・ベッド《夢工場》facebook

J-FEC認証 ウィ・love・ベッド《夢工場》は、一般財団法人日本電子商取引事業振興財団(J-FEC)に加盟しています。

財団認証コード:104125


pagetop


ベッド・マットレスの選び方

ベッドは人生の1/3を過ごす場所。

これ、よく聞くフレーズですが本当にそうなんです。

お気に入りのベッドフレームをどんなベッドカバーでコーディネートしようかな?と考えるのは当たり前ですが、マットレスの種類なんて、あまり考えない方も多いのではないでしょうか?

でも本当は、マットレスにこそこだわってほしいのです。

⇒【参考】ベッド・マットレスなどの選び方について

ベッドの選び方で人生が変わる?うそのようなホントのお話

改めまして、夢工場のホームページにお立ち寄りくださいましてありがとうございます。
私、 眠りの達人?の武者(むしゃ)です。

早速ですがどうして「ベッドの選び方で人生が変わる」のか?
自社商品のアピール無しに(笑)ご説明いたします。


● 人は寝ないと生きてゆけない!

ベッドは"寝るため"に使うものですよね。
"寝る"ことって人間にとってとても大切な事だと思うんです。
昨日は徹夜だとか、ここ何日か寝てないなんて聞くこともありますが基本的に、人は寝ないと生きてゆけない。睡眠とは、水や空気と同じように必要不可欠なものなんですね。

では、"寝る"とはどうゆうことなのでしょうか?


● "寝る"とは体を休ませ疲れを取ること。ベッドはその道具?

難しいことは良く分かりませんが(汗、簡単に言えば、寝る=「体や頭を休ませ疲れを取る」ことでしょう。
人は寝ることによって体や頭を休ませ疲れを取らないと生きてゆけない動物らしい?です。
( 他の手段、栄養を補給したり安静にしていただけではだめなのですね。)

その寝るための道具?がベッドです。
体を休め、疲れを取るための道具がベッドなのですから、 そういった事を念頭にベッドを選ぶ事が大切だと思うんです。デザインや色、値段だけをベッド選びの判断の基準にしてしまうと本来の目的である「体や頭を休ませ疲れを取る」ことが出来にくいベッドを購入してしまうことになりかねません。

朝起きたとき、「腰が重い、痛い。」「肩が張っている。」「なんかスッキリしない。寝た気がしない。」
これって疲れが取れていない証拠ですよね。それには色々な原因があると思いますが、ベッドが原因なのかもしれませんね。あなたの体に合っていなかったり、スプリングががへたってきていたり、元々質の悪いマットレスだったのかもしれません。


ベッドはそう何度も買い換えるものではありませんから、新たに購入したベッドがこのようなものだったら・・・・・・・・悲劇です。

● 不具合なベッドが原因で人生が変わる!

・しっかりと睡眠時間をとっているのに、疲れを翌日まで引きずってしまう・・・・
・忙しくて睡眠時間があまりとれないのにぐっすり寝られない・・・・・

こんなことが毎日続くと、疲れが蓄積してしまっていつも体がだるい、精神的にも不安定になり、いつもいらいらしてしまう。
しいてはそれが仕事に、家庭に、健康状態にまで影響してしまう事にもなりかねません。


ベッドはそう何度も買い換えるものではありませんから、「ベッド選びで人生が変わる」事だってあるのです。
結婚相手を選ぶように、「こんなはずじゃ。」といった事が無いように(笑)慎重にベッドをお選び頂きたいと思います。


★「こんなはずじゃ・・・」後悔しないベッド選び 4つのポイント!

「じゃぁ、どんなベッドを選べばいいの?!」

「自分に合ったベッドってどう探したらいいの?!」


こんな声がパソコンの画面越しに聞こえてきそうですね。
私なりにまとめてみましたので参考までにどうぞ!

ここからはちょっとPRが入りますがお許しくださ〜い。


1. ベッド選びで大切なのはマットレス選び。ベッドフレームのデザインだけで選ばない。

ここまでお読み下さった方であれば、ベッド選びで大切なのはマットレス選びだということはご理解いただけると思います。 ベッドフレームのデザインや機能だけでなくマットレスに関心を持つことが大切です。予算が決まっているならマットレス優先で!

(夢工場ではマットレス・ベッドフレームをそれぞれ選ぶことができます。)


2. ベッドは体の充電器。長い目で見た商品選択。

ベッド(マットレス)はそう何度も買い換えるものではありません。まして人生の1/3はベッドの中。
ベッドは人が生きてゆくための充電器みたいなものですからあまりケチらない(笑)。
爽快な目覚め優先です!
(私的には、ポケットコイルスプリング、低反発フォーム入りがオススメです。)


3. 信頼できるお店・メーカーを選ぶ。

マットレスは切り裂いて中を見ることはできません。
ですから信頼できるお店、メーカーを選ぶようにしましょう。
一部のお店では海外製の粗悪商品を中身も確かめず、安さだけを売りに販売しているようです。気をつけましょう。

また、チラシ広告で「倒産品放出」などと銘打ってその場限りの会場で催事的に販売されている商品にも気をつけましょう。

(夢工場で販売しているマットレスは夢工場の職人が誠実に作っております。弊社はSGマーク認定メーカーでもあります。)


4. ベッドに詳しいお店の人に必ず相談する。

プロのアドバイスは大切です。ベッドに詳しいお店の人と納得ゆくまでご相談下さい。
(夢工場にもお気軽にお電話下さい。027-387-8334です。担当は私、武者(むしゃ)です。プロのアドバイスなんてできませんが、 もしかしたらちょっとだけでもお役に立てるかもしれません。

この前お客様と世間話で盛り上がっていたら後で社長にしかられました(^^ゞ こんな私でよかったら・・)