


「こだわり味噌」とは原料も製法も徹底的にこだわることからつけられた名称です。
山の清水・伊豆大島産の自然海塩を用いて仕込むこの味噌は、旨味とコクが一層増した奥深い味わい。
国産有機原料、昔のままの製法、こだわりの手造り。
即席ではない自然な味わいを元に、三拍子揃った美味しい味噌をお届けします。

原料・製法ともにこだわりを持って造りました
こだわり味噌の特徴は
1、米糀に加え、旨みを引き出す為に豆糀(大豆)を加えています。
2、JAS認定有機米を使用しています。
3、山の清水を用いています。
4、伊豆大島産の自然海塩、「海の精」を使用しています。
冬から春にかけて仕込み、ひと夏寝かし、秋口に完成する長期間熟成の味噌。
江戸時代から伝わる製法で丁寧に仕込み、2年、3年と歳を重ねることでより深みのある旨味とコクを追求しました。あっさり・バランス・奥深さ。それぞれの年数で好みが別れますが、どれも長所を持った味噌に仕上がっております。
- 今まで昔造り味噌を食べていましたが、間違えてこだわり3年もの購入。
色が濃いのでビックリしましたが、間違えて買ったのにも関わらずこんなに美味しい味噌を初めて食べました。
新潟県 井上様
- 仕事で疲れはてて帰った時、星六味噌のあたたかい味噌汁が「ほっと」させてくれて、明日への活力をわき立たせてくれる。食農の魅力に関心が出ました。
ありがとうございます。
静岡県 安野様
- 中でも3年ものは別格でしたね。初めて食べたのですが鯉が滝を登って竜になったような気がしました。
群馬県 蒼井様
「星野さんの味噌の味は背筋をシャンと伸ばして歩く貴婦人の味わいがする。(ただし和服を優雅に着こなす日本の貴婦人です)と絶賛したのは「美味しんぼ」の作家、雁屋 哲さん。
そして、幼い頃のなつかしい記憶をよみがえらせてくれる香。これを名付けて「星六(ほしろく)味噌」と言います。
「美味しんぼ 16巻」1988年9月1日発刊号掲載
