



昔ながらの製法を詰め込んだ手造り味噌の
製法を解説。
道具や材料の用意から作り方・保存方法
まで、味噌作り初心者の方にも分かりやす
く説明します。
無添加の素材を最大限に活かし、
美味しい味噌に仕上げるための店長の知識
がギッシリ詰まった冊子です。
- 自分でお味噌が作れるとはホントに楽しみです。しかも無農薬・無添加ということで、健康に気を使っている私たち夫婦にはぴったりです。娘も美味しい!と喜んでいます。
富山県 川辺様
- 一度作ってしまえば味噌汁でも漬物でも何にでも合うので重宝します。台所の片隅にズッシリと座っている味噌がめの姿はなんとも雰囲気がでますね。
福井県 原様
- 大変美味しい味噌が出来て満足しております。商品の中に味噌の作り方の冊子が入ってくるので分かりやすくて良かったです。野菜にも合うしとっても気に入ってます。
石川県 石坂様
「星野さんの味噌の味は背筋をシャンと伸ばして歩く貴婦人の味わいがする。(ただし和服を優雅に着こなす日本の貴婦人です)と絶賛したのは「美味しんぼ」の作家、雁屋
哲さん。そして、幼い頃のなつかしい記憶をよみがえらせてくれる香。これを名付けて「星六(ほしろく)味噌」と言います。
「美味しんぼ 16巻」1988年9月1日発刊号掲載
