

■味噌漬けの焼き方
最近、お客様からの質問で、
(味噌漬は好きですが、なかなかうまく焼くことが出来ません。すぐ焦がしてしまいます。うまく、簡単に焼く方法をお教えください。)のメールが届きます。
プロは遠火にしたりいろいろ工夫して焼きあげますが、一般の方ですとなかなか思うように焼くことが出来ないのが、現状です。(せっかく魚金様の味噌漬を真っ黒に焦がして旦那に怒られました)とかを聞きまして、なんとかご家庭で簡単に美味しく焼く方法をと、考えていました。

今回、ご家庭で電子レンジを使って簡単に焼くことを見つけましたのでご紹介します。
1:耐熱皿に切身をのせます。(自慢の味噌もたっぷりつけてくださいね。)
2:ラップで包み、電子レンジ(500W)で2〜3分加熱すれば美味しい味噌漬けの出来上がり!
3:あとは盛り付ければ、まるで料亭のような一品が完成です。

味噌床がしみこんだ身は直火では焦げやすくなります。電子レンジで調理することで、焦がすことなく完全に火を通すことが出来ます。味噌の香りが食欲をそそりますよ!お試し下さい!