守護梵字について 弘法大師「空海」が伝来させて密教と密接な結びつきがあり、古代サンスクリット語に基礎にもなっている文字です。 密教の世界は曼荼羅に集約されるように大日如来を中心として仏の意思が宇宙を貫き、宇宙そのものの体言を表したものです。 即ち、そこに描かれた仏菩薩や神々の色、形・位置・持ち物など全てが宇宙の真理とシンボライズしており、それを目で見ることにより人間は宇宙の真理との交流を体験できるという、極めてダイナミズムな世界です。 梵字の事を悉曇(しったん)文字、または種子(しゅじ)とも言い、曼荼羅を文字で表現したものが種子曼荼羅です。 寺院、大師などでは昔から、経文、護摩札、卒塔婆など仏教上の特別な権威ある象徴として見る者に強いインパクトを与えております。 彫銀ではこの守護梵字をモチーフにした製品に拘り、そして自信を持って制作しております。
こちらで「守護梵字」入りのアイテムをご覧ください! 守護梵字入りのアイテム「梵字シリーズ」 |