営業日カレンダー | 2022年7月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 2022年8月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | | ■ 休業日 | ■ 受注・お問い合わせ業務のみ | ■ 発送業務のみ | | | |  |
北海道からお届けする
3種類の味が楽しめる
牧場アイスクリーム
THE ICE 3種類MIX
ミルク本来のコクや香りが楽しめるEXTRA MILK~ミルクフレーバー
香ばしくて濃厚なPISTARICH~ピスタチオフレーバー
ふわふわのスポンジが入ったICHIGO CAKE~イチゴケーキ
3種類の味をお楽しみください。
6個入り、8個入り、10個入り、12個入り、業務用からお選びいただけます。
「人口よりも牛の数が多い町、別海町」
北海道の東に位置する別海町は、東京23区の2倍以上も広い、自然いっぱいの町です。
青々とした広大な牧草地には人口の7倍以上の牛が飼育されています。
北海道では「人口よりも牛の数が多い町」として知られています。
「世界的なアイスクリームメーカーも素材に選んだ、酪農の適地」
別海町が位置する北海道の東部・根釧地域は1年を通して冷涼な気候です。
夏は暑すぎず、冬も北海道の別の地域よりも気温は下がりません。
暑さに弱い牛がとても過ごしやすい環境です。
日本有数の酪農の適地である根釧地域は、北海道でも最大の酪農地帯です。
また、根釧地域は霧が濃いことでも有名です。
海水の栄養分やミネラル分が霧とともに牧草地に降り注ぎます。
その牧草を食べて育った乳牛は、良質な牛乳を作りだします。
素材選びに一切の妥協を許さない、世界的に有名なアイスクリームメーカーが
素材に選ぶ理由もうなづけます。
「エリート酪農家集団」が作る「本当に美味しい牛乳」
THE ICEの原料になる生乳は、根釧地域にある「ちえのわ事業協同組合」が生産しています。
国よりも厳しい組合独自の基準を設けて、品質管理を徹底しています。
「ちえのわ事業協同組合」は、高い生産技術を持った「エリート酪農家集団」です。
根釧地域の自然の恵みに感謝し、プライドと情熱を持って、
「本当に美味しい牛乳」を消費者に届けるため、大切に乳牛を育てています。
「世界有数の水がおいしい牛乳の原点」
知床連山を望む別海町には、世界で5本の指に入る透明度の高い湖、「摩周湖」か?隣接しています。
別海の乳牛はその伏流水を飲み、また、その伏流水で育った選りすぐりの牧草を食べて育ちます。
摩周湖の伏流水が、別海のおいしい牛乳の原点です。
「美味しさの秘訣は、ストレスフリー」
乳牛はデリケートで神経質な、ストレスにとても弱い生き物です。
できるだけストレスをかけないように広大な牧場でのびのびと暮らせるように育てています。
ストレスフリーな環境をつくるために、様々な工夫をしています。
砂のベットがそのひとつです。
乳牛たちは、海の砂を敷き詰めた柔らかなベッドで気持ちよく寝て休みます。
砂のベッドで寝た乳牛はストレスが減り、血液の循環が良くなり、
それに合わせて食欲もまして、おいしい牛乳を乳房の中でドンドン作り出していきます。
|
 |
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK
|  |