2025年4月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
2025年5月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
■色定休日[日曜・祝]
営業時間[10:00〜19:00]
定休日に関わらず、ご注文は年中無休,24時間承っております。
※フリーダイヤル,お問い合わせは定休日明けのご連絡になります。
|  |
※製造所の都合での出来次第での発送(配送日指定不可。 地域別送料(カゴ下確認)ご負担になります。(ご注文後訂正連絡有)
|
『風呂のふた』節あり!

お風呂のフタで、一日の疲れを癒し、心と身体を芯からリラックスさせてくれます。
★大理石の浴槽には成分の色(茶色)が付きやすく落ちませんのでご注意ください。
■ご利用の注意 |
・自然木は切られても生きて呼吸をし、水分により収縮を繰り返します。
極度の乾燥はヒビの原因になりますので直射日光、乾燥機等はお避け下さい。 大理石の色移りは取れませんのでご注意!
|
■ご使用方法 |
●日常の習慣● 表裏交互にご使用ください。
使い終わったらさっと水分を拭き取り、風とうしの良いところに立てかけてください
陰干しをする場合は直射日光はお避け頂き、乾燥室に置かないでください
●お掃除●
洗剤はお使いにならなくて大丈夫です(使っても構いません)
たわし、スポンジでお掃除してください。 (金たわし等金属製はお避け下さい:表面を凹凸にして水切りを悪くします)
■
黒ずみ発生の場合 |
お使いの状態によっても変わりますが長くご使用のうち黒ずみが出た場合
・乾いた状態でサンドペーパー(180以上)等でなでてください。
・ご使用前,小口部分【画像確認はクリック】に木工ボンドを薄めて塗る、また精油(エタノールで薄めた,原液)をたまに擦り込み、成分の補充がお勧め。 |
■香りは |
・お使いになられるうちに、少しずつ薄れてまいります。
・香りも魅力ですが、自然木の欠点を補って余りある青森ヒバの抗菌、耐久性はかなり持続し、水回りには最適です。
|
■広告文責 |
株式会社ナチュラルケアフォレスト 042-438-7060 | | |
■節なしの方が見た目はきれいですが、自然木の節は表情のように風合いがあります。
■節があっても、ヒバの香り、成分は全く変わず、価格は節なしの約半分!
ヒバは非常に節の多い木なので、この価格差になるようで、お手軽価格です。
※受注後制作になります。
※この商品は別配送です。(他の商品と同梱できません!)風呂蓋と別商品の合計金額の送料表示でも別途送料ご負担になります。 ※受注制作の為、仕上がり次第の発送となり日時の指定は不可となりますのでご注意下さい。
尚、端材はでませんのでご了承くださいませ。 |
|
|  |
|
|  |
青森ヒバ ひば油/青森ひば 贈り物
|
(節有) 『風呂フタ』 1枚 長75×巾20×厚1,8cm オーダー お風呂のふた お風呂の蓋 お風呂のフタ 風呂のふた 風呂の蓋 ふろ お風呂フタ ふろふた フロフタ お風呂 風呂 風呂蓋 ふた フタ 蓋 ひば ヒバ 木製 水切れ 抗菌 防虫 脱臭 消臭 ギフト プレゼント 青森ヒバ
|
|
◎水分を多く含む面が山なりになります。
自然木ですので乾燥時の節割れや、小さな抜け節もある場合がございます。
折れるような板は使用してませんので、通常の使用におきましては問題なくお使いいただけます。
※無垢材の為、どうしても反り(変形)は出ることがあります。その場合は裏表交互にお使いください。
※巾の異なるご注文が含まれる場合はサイズ別にお買い物ください。
サイズ |
75以内×巾20×厚さ1,8cm(1枚板) |
材 質 |
木材(青森ヒバ:節有) |
重 さ |
約1,3kg/1枚 |
|
※巾の異なるご注文が含まれる場合はサイズ別にお買い物ください。
※長さは75cm未満でお願いいたします。
※他の商品と同梱発送不可、代引きご利用不可になります!
木目(節)の指定はできませんのでご了承ください。
 ※写真の風呂フタは節なしです

※自然乾燥材使用ですので、人口乾燥材に比べ香りが強いです
!両面均等にご使用ください!
自然木の収縮で反りが出た場合、山なり面を上にしてご使用を繰り返してください!
戻る習性がございます。
※受注後制作(オーダー)になりますので端材はございませんのでご了承ください。
※巾変更(20cm未満)の金額訂正は受注後当店からのご連絡で訂正となります。
※自然木ですので乾燥時の節割れや、小さな抜け節もある場合がございます。
折れるような板は使用してませんので、通常の使用に関しては問題はございません。
◆常に水分と関わる蓋やスノコはご使用前に小口部分に ◎薄めたさらさら白ボンド(1:1位)を小口に塗る! ◎精油を塗る! 等の黒ずみ対策もお勧めです!
水切りの良いヒバでも水分により成分は減ってまいります。
※受注発注の為返品はお受けしかねますのでご了承ください。
▶▶▶トップページに戻る!
|
|
|  |