現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


ハーブとアロマテラピー:癒しの生活発信地♪ハーブ、芝桜、アロマテラピー、ストーンヒーリング



ハーブとアロマテラピー楽天店17周年楽天出店17周年








★ お得にゲット送料無料商品はこちら ★


Asian Style Selection 季惠香(シイホイシャン)
アジアンティ・中国茶


NEW! Asian Style Selection 季惠香(シイホイシャン)

では、アジア各地や中国から色々なお茶をご紹介してまいります。
お楽しみに…

「回味回香」

という中国の言葉をご存知ですか?

お茶を飲んだ時の味わいだけではなく、
その一口の後に感じる残り香。

決してブレンドしているわけではありません。
五感を研ぎ澄まして、お茶をいただくとき、

スイセン、モクレン、キンモクセイ…
そのお茶の持つ香りを感じることができますか

■お茶の始まり…
今から3〜4千年前、中国の農業・薬学の祖である炎帝神農が人々のために野山を歩き薬草を探していました。日に何十種類も薬草を食し、都度、毒草にもあたります。そのたびにお茶を飲み解毒した…これが歴史に残るお茶の起源とも言われています。

また、お釈迦様(ブッタ)が瞑想修行中に、どうしても睡魔に襲われてあまりの眠さに堪えていたときに、お茶の葉が口に落ち、目が覚めたといいます。それからは、お釈迦様はお茶を飲み、過酷な修行に耐えたそうです。


■お茶の種類
緑茶、ほうじ茶などの日本茶を含め、烏龍茶、紅茶などわたしたちが通常口にするお茶の種類はすべてツバキ科のカメリアシネンシスという木から収穫しますが、産地によって、品種が異なります。

品種はもちろん、製法や発酵度合いでも種類が分けられます。日本の緑茶は蒸してから手揉み、中国茶は釜で炊いてから手揉みをします。この違いで味わいにも変化が生じます。しかしこの二つのお茶はいずれも緑茶であり、緑茶(ルーチャ)とは不発酵のお茶を指しています。

中国茶で分類すると、弱発酵の白茶(パイチャ)、その次が黄茶(ホワンチャ)、その次がウーロン茶の属する半発酵茶の青茶(チンチャ)。完全発酵したものを紅茶と呼びます。そして発酵がさらに進むと、プーアル茶の属する後発酵の黒茶(ヘイチャ)。以上の6種が中国6大茶です。

また花の香りをつけたり、お花を加えたりしたものを花茶(ホワチャ)と呼びます。代表的なお茶はジャスミンの花を加えたジャスミン茶ですね。

産地、製法、熟成度の違いで、この一つの植物からできるお茶は数千種と言われています。 

もっと詳しく⇒中国茶を楽しむページへ 


中国茶を楽しむ    

並び替え

 1件 〜 4件 (全 4件) 

価格や送料は、商品のサイズや色によって異なる場合があります。

売り切れ



琥珀色の深い味わい、台湾のスッキリと香りたかい烏龍茶です【メール便送料無料】台湾烏龍茶(半発酵・青茶・中国茶) 100g
1,000円  送料無料

NEW♪琥珀色の深い味わい、台湾のスッキリと香りたかい烏龍茶です【メール便送料無料】上級 台湾烏龍茶(半発酵・青茶・中国茶) 100g
1,400円  送料無料

香りたかいジャスミンの花の香りがさわやかなお茶です【メール便送料無料】台湾ジャスミン茶(不発酵・花茶・緑茶・中国茶) 100g 茉莉花茶 モーリーフアチャ:まつりかちゃ
1,000円  送料無料

売り切れ

   
冷たくしても美味しい♪脂っこい食事と共にすっきりブレンド【メール便送料無料】チャイナブレンド食事の時に飲むお茶(台湾烏龍茶×プーアル茶・中国茶) 100g
1,320円  送料無料

   

1件 〜 4件 (全 4件)

※商品ページの更新が定期的に行われているため、検索結果が実際の商品ページの内容(価格、在庫表示等)とは異なる場合がございます。ご注意ください。
予約商品  定期購入商品  頒布会商品



■□■□ おいしい台湾烏龍茶の煎れ方 □■□■

そのほかの茶葉の量や蒸らす分数はこちらで→中国茶を楽しもう

□いちばん

あらかじめ用意したカップとティーポットを熱湯で温めておきます。
□にばん

50ccのお湯につき、小さじ1杯(約1g)の茶葉をティーポットに入れます。
□さんばん

ティーポットの中に、ゆっくりと沸騰したお湯を注ぎ、ポットのふたを閉めてそのまま2〜3分ほど蒸らします。この時必ず沸騰したお湯を使って下さい。
□よんばん

静かにカップに注ぎいれます。さあ、リラックスしておいしいティータイムをどうぞ!
味が薄くなるまで、何回も繰り返して立ててください。台湾烏龍茶は6〜7回繰り返して美味しくいただけます。





ハーブティーはこちらです♪



「ハーブ」は「脱法ハーブ・合法ハーブ」とは全く異なるものです。
詳しくはこちらでご確認ください⇒脱法ハーブについて