|
天然のダムに育まれた清らかな水
白神山地の水って?
天然のダムに育まれた清らかな水
天然のダムと言われるほど保水力に優れたブナの森。
縄文時代に誕生したとされる白神山地のブナの森に降った雨は、地表を覆う厚いブナの葉土に貯えられ、気の遠くなるような年月をかけて地下に浸透します。そして、森林土壌のフィルターにより不純物を取り除かれ、清らかな水となり再び地表に出てくるのです。
「白神山地の水」はブナの森が生んだ自然の生命力が感じられる水です。
|
|
栄養成分表・(1000ml当たり)
エネルギー |
0 |
マグネシウム |
0.05mg |
タンパク質 |
0 |
カルシウム |
0.05mg |
脂質 |
0 |
カリウム |
0 |
炭水化物 |
0 |
硬度 |
0.2mg |
ナトリウム |
0.2mg |
ph値 |
6.6 |
|
|
|
白神山美水館の「白神山地の水」は、白神山地がつくりだす湧き水の中でも厳選されたものを使用しています。
その大自然から湧き出たきれいな水を、3段階のミクロフィルターに通すことで、さらにおいしい水へと磨き上げています。
もちろん非加熱殺菌。加熱処理は一切しておらず、世界自然遺産が育んだ水のそのままのおいしさを安心・安全にお楽しみいただけます。
|
|
|
「白神山地の水」は、硬度0.2mg/lという日本でも珍しいほどの超軟水です。だから、非常にまろやかで柔らかいのどごしが楽しめます。余分なミネラルが含まれていないため、赤ちゃんからご年配の方まで身体に負担をかけることなく安心してお飲みいただけます。
軟水は食材の風味・香りを引き出します。
特にお味噌汁のだしをとったり、ごはんをたいたりする和食の調理用水として使用するとき、その効果は発揮されるといわれています。
ミネラル含有量の多いものはカラダに負担をかけてしまう可能性があるといわれています。
白神山地の水は余分なミネラルが含まれていない軟水ですから、赤ちゃんのミルクに使用しても、薬を飲む際にも安心してお飲みいただけます。 ※粉ミルクの調乳時は必ず70℃以上のお湯で溶かしてから温度をご調整ください。
また、コーヒー・お茶の香り、風味を際立たせます。緑茶に関しては、カテキンを失うことなくお召し上がりいただけます。このように白神山美水館の白神山地の水は普段使いに最適です。またこの他にも、さまざまな用途でお使いいただけます。
|
|
|
「白神山地の水」は水の分子集団であるクラスターが非常に小さいので、体内のすみずみまで行き渡ります。クラスターは小さいほど体内への浸透が高くなるといわれています。
※クラスター:107.5Hz (調査依頼先/ウォーターサイエンス研究会)
|
|
「白神山地の水」は酸素が多く含まれているため、クセがなく、世界自然遺産白神山地の大自然そのものの味を楽しむことが出来ます。
水の中に含まれている酸素には、水そのものをおいしくする働きがあります。酸素を多く含み、上記のようにクラスター(水の分子集団)が小さい水なので、口当たりがまろやかでやわらかく、クセがなくおいしいのです。
|
|
「白神山地の水」は髪の毛や皮膚のペーハーバランスに近いpH6.6の弱酸性。
体に無理なく吸収されます。
弱酸性の水は身体に優しい美容と健康に適した水といわれています。 |