|  |
【 harukii / ぼかし染ラミー薄羽ストール L 夏霞(ナツガスミ) 】 |
トンボの羽のように薄くて軽い、という意味で 『薄羽(うすば)』と名付けられた、 麻100%のストールです。
|
雪を頂にわずかに残した初夏の山、 遠く霞がたなびいている、という情景を色に込め、 『夏霞(なつがすみ)』という名を付けました。
|
年々気温が上昇している日本の夏。 35℃以上の猛暑日も、もはや珍しくなくなりました。 そうなると肌や目が求める素材は限られてきます。
灼熱の砂漠を旅する人たちが全身白い装束を身に纏い、 日中を過ごす理由が少しわかる気がします。
|
極細い麻糸で織ったこの布は 射るような日差しから肌を優しく守ってくれます。
素肌をすっぽり覆う白い布、 薄く軽く、風を通し、 べたつく肌にさらりとした感触を与えてくれる布。 それが、この【ぼかし染ラミー薄羽ストール L 夏霞】の主題です。
|
何よりこのストールの魅力は、とても軽くて柔らかく 適度な張りがあってサラリとした肌触り。
|
大判でもとても軽いので、 首や肩の負担になりません。 また、肌触りはとてもしなやかで、 よく麻にありがちなチクチクした不愉快さは 全くありません。
超極細の麻糸で織ったこの布には、 日本の工場の高い技術力、 そして、職人さんの経験がつまっています。
※技術的な詳しい話は、ぜひこちらをお読みください。 ↓↓↓ 【トンボの羽のように軽いストール】
|
長旅の移動中やレストランでの冷房除けにも とても重宝します。
皺が気にならないナチュラル素材ですので、 小さく畳んで持ち運びも苦になりません。 |
汗が気になりましたら、ご家庭や旅先で手軽に洗えます。 そして、驚くほど素早く乾きます。 (旅先でしたら、バスタオルに挟んで水気を取り、 シャワーカーテンのレールに掛けておくと、 翌朝にはすっかり乾いています。)
*****
日本の高温多湿の真夏に活躍する【ぼかし染ラミー薄羽ストール】。 ぜひお試しください!
|
 |
透けて見えるラミーのストールはまさかと思うほどそよそよとふわっとしています。多くのストールに出会ってきましたが、ラミーの糸が限りなく細く強く、素晴らしいです。寒い日は暖かく暑い日は涼しく、一年中一緒にお出かけになりそうな、とてもステキなストールです。 ★★★★★
|
レビューをご投稿くださいましたお客様に、 もれなく10%OFFクーポンを差し上げております。
|
|
|
|  |