「ハーニー&サンズ」は、世界のグルメに愛されているティー・ブランドです。
英国の紅茶の伝統を基に、ジョンハーニーが1983年ニューヨーク郊外にて創業しました。
世界中の紅茶園から厳選された最高級の茶葉のみを使用し、斬新な着想のユニークな創作茶を数々発表。
ホットシナモンスパイス等が大好評を博し、今では顧客リストに「ウォルドルフアストリア」
「フォーシーズン」等の高級ホテルが名を連ねています。
その人気は、米国内に留まらず、本場英国の最高級ホテル、ドーチェスターのハウスティーとして、
紅茶界のオスカー、英国ロンドンのAfternoonTea Awardを2007年に受賞。
現在はハーニー家の長男マイクがマスターティーブレンダーとして、
毎日50種類もの茶葉の品質をきびしくチェックし、満足のいくものだけをパックしています。
製造にかかわる一人一人が、「全ての一杯まで満足」の製品作りに誇りを持って、真摯に取り組んでいます。
丹精こめて作られるハーニーの紅茶は、ハイクラスなホテルや高級グルメストアのみにて販売するため、
常に新鮮で高品質を維持しています。
おもな取扱先
海外: ドーチェスターホテル、グラマシーパークホテル、セントレジス、ウォルドルフアストリア、フォーシーズン」等
国内: ディーンアンドデルーカ全店、ザコンランショップ全店、ジルスチュアートカフェ、BALS TOKYO、にて展開。
ハーニー&サンズは、社会的にも環境的にも革新的な「1%フォー・ザ・プラネット」のメンバーとして、
年間売り上げの1%を寄付することにより、世界各地の環境保護活動を支援しております。
マンハッタンから北に、ルート22で、二時間ほど、
ミラートンの、ハーニー・アンド・サンズのティーハウスはすぐにみつかります。
まさに、お茶のお家。壁一面の棚には、全ての銘柄が並べられ、
テイスティングルームにゆっくりと座ってお好きなお茶をお好きなだけお試しいただけます。
ショップには、お茶はもちろんのこと、可愛いティーポット等、
お茶にまつわる小物も充実、日本へのお土産に良いものがみつかります。
軽いお食事もできます。
ちょっと立ち寄るつもりでも、店内を歩き回ってあれこれ見ていると、
思わず時間が過ぎてしまいそうです。
Open: Mon〜Fri 10:00〜17:00 / Sun 11:00〜16:00
Lunch Time: Mon〜Fri 11:00〜16:00 / Sun 12:00〜15;00
お茶のサービスは、閉館30分前に終了
2010年10月、ニューヨークのソーホーにオープンしたフラッグショップ。
ニューヨーカーが待ちに待っていたオープンですので地元でも大好評!
ミラートンの本店と同様、たくさんの銘柄が壁の棚にズラリと並んでいます。
Sencha、Bancha、Tencha、Macha、Gyokuroなどなど、日本茶のラインナップも充実。
広々とした店内には、カフェも併設してあるので、
観光やショッピングのあいまに、ちょっと一休みなさるときおススメのスポットです。
Open: Everyday 10:00〜19:00