【特徴】
●次世代のデジタル制御式「ミラーLCDディスプレイ」を採用したデジタルミラーです。ミラーLCDディスプレイは、電源のON/OFFによって鏡状態と透過状態を切り替えることができます。電源OFF時は透過率が低くなり、反射率が高まることで、本物の鏡に近い自然な映り方を実現。外光の反射を抑えた見やすい鏡状態になります。一方、電源ON時は透過率が約80%と非常に高くなり、背面のTFT液晶がはっきりと表示されます。これにより、映像の視認性が大きく向上し、走行中の安全確認にも役立ちます。
●ミラーLCD方式は、透過率が約80%と非常に高く、外光による映り込みをわずか8%に抑制。透過率が高いことで強い日差し映り込みが少なくクリアで見やすい視界を実現します。
●本製品は、状況に応じて「カメラモード」と「ミラーモード」の切り替えが可能です。カメラモードでは、荷物の積載や後部座席の乗員によって視界が遮られていても、リアカメラの映像により常にクリアな後方確認ができます。一方、ミラーモードは、通常のルームミラーと同様に車内の様子や後方を映すため、後部座席の子どもやペットの様子を確認したいとき、車内全体の状況を把握したいときに便利です。従来品と異なり、アクティブエリアを極限まで広げることで、モードを切り替えても表示範囲が変わりません。
●前後ともに200万画素で、ナンバープレートや信号、歩行者などの細かなディテールまで鮮明に記録できます。万が一の事故やトラブル発生時にも、確かな証拠映像として活用できます。さらに、60fpsの高フレームレートにより、一般的な30fpsに比べて映像がより滑らかで自然な映像を再現します。走行中の周囲の状況や後続車の動きもより鮮明に確認でき、高速道路や夜間走行時でもブレの少ない安定した映像を実現します。
●リアカメラは、OMNIVISION社のPurecell®Plusイメージセンサーを搭載。PureCel® Plusイメージセンサーは、夜間や逆光などの厳しい環境下でも高い視認性を確保する高性能センサーです。フリッカー対策により、後続車のLEDヘッドライトや信号機の点滅を抑え、映像のちらつきを防止。独自のチューニングによって暗所でもシャープで見やすい映像を実現し、街灯が少ない道でも周囲の状況をしっかりと捉えます。また、DCG(手ブレ補正)機能を搭載することで、走行中の映像ブレを抑制。さらにHDR機能により、強い光の拡散を防ぎ、後続車のヘッドライトによる眩しさを軽減します。
●フロントカメラには、SONY製COMSセンサーのSTARVIS2™を採用。従来のSTARVISよりも暗所性能やダイナミックレンジが大幅に向上しています。夜間や逆光などの厳しい環境でも、ノイズを抑えた鮮明で自然な映像を録画します。
●照度センサーが周囲の明るさを感知し、夜間やトンネルなど暗い環境では自動的に画面の明るさを抑えて表示を見やすく調整。また、時間帯に応じて画面の輝度を緩やかに変化させる「オートディマー機能」により、夕暮れ時から夜間にかけての移り変わりにも自然に対応します。
●視界に合わせて、リアカメラ映像の表示範囲を上下9段階で調整できます。
●リアカメラの映像を5段階で拡大表示可能。後続車との距離感をつかみやすくなり、高速走行時や夜間の安全確認にも役立ちます。
●本製品とお車のギアを連動することで、シフトレバーをリバースギアに入れた際にローアングル表示に切り替わります。
●高速処理で発生するチップの熱をヒートシンク構造で効率的に放熱し、熱負荷を抑制。長時間の使用でも安定したパフォーマンスを実現します。
●「車線逸脱警告」、「前方衝突警告」、「前車出発警告」、「後方衝突警告」機能がドライバーをサポートします。
●オプション品の常時接続ケーブル(DOP51)を使用することで、駐車中の当て逃げやいたずらを監視するために最適な駐車録画機能を利用できます。 駐車監視は、「モーション検知録画」「タイムラプス録画」「省エネ録画」から選択可能です。
【サイズ】
ミラー:H60×W255×D75mm
フロントカメラ:H42×W32×D90mm
リアカメラ:H42×W32×D90mm