―海釣り、川釣り、血抜き用に開発されたナイフ―
ウィッキーT&Bラバーは小型ながら強度、切れ味共にアウトドアで使うにふさわしいナイフです。先端に向かって反り返ったブレードは捕獲した魚や鳥などの鮮度を保つための血抜きに理想的なブレード形状です。他にも、キャンプでの調理、ロープ切りなどにも使う事が出来ます。
アウトドアでしっかり活躍するようサビに非常に強く強度の高いH1鋼を採用。
申し分ない強度を誇り海でカキやアワビなどをこじ開けても刃こぼれなく使えて切れ味が持続します。
また、錆びにとことん強い鋼材を使用しステンレスでも必ず錆びを起こしていた海での使用に最適です。釣りや海でのキャンプに使うべきナイフです。
また、先端を尖らせているので固い物でも刃先がスッと入るようになっている。
〜驚異の耐蝕性!!錆びないH1鋼とは?〜
H1鋼は錆びに強く硬度の高い鋼材です。塩水に24時間浸けて1時間大気中に放置する錆びテストを行いました。従来のステンレス鋼は錆びが発生したがHI鋼は表面に不純物の染みが発生した程度でほとんど錆びは出ませんでした。
※絶対に錆びないという訳ではございません。使用したら真水で洗うなどメンテナンスは欠かさないようにお願いします。
|
|
▼特徴

■血抜きに最適な反り刃
刃先が上に向かって反っていて血抜きの際スッとナイフが入るようになっています。
また、鋭利なので細かい作業にも適しています。
|
|

■滑り止め
ハンドルの根元付近の峰にはギザギザ加工が施されており人差し指を置いて切る際に滑るのを防止するので力が入りやすいくなっています。
|
|

■握りやすいグリップ
手に馴染むラバー素材+滑り止め加工が施されています。
握りやすく力が入りやすいよう少し長めのサイズになっています。
|
|

■付属の皮ケース
使うほど味が出てくる皮素材です。ベルト通しも付いており携帯に便利です。
|
|
〜G・SAKAI(ガーバーサカイ)〜
刃物街岐阜県関市に生まれ幅広く、世界中の皆様に愛され続けている『ガーバーサカイ』。米GERBER社との技術提携をしており、「関の孫六」で知られる刀剣造りの秘伝に新しい技術を加え、日本人独特の繊細な感覚の中で、丁寧に細部にまでこだわったナイフ。現在では本場アメリカでも絶賛を博しています。