現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



月間優良ショップ

  • エステ箔
  • スキンケア
  • デザインリーフ
  • モイスチャークリーム

安心と安全

◎「安心」へのこだわりが引き起こした、あぶらとり紙ブーム

箔一は、昭和51年「金箔打紙製法 あぶらとり紙」の特許を取得、「あぶらとり紙」ブームを引き起こしました。そのブームの源となったのは、「安心して使ってもらえるあぶらとり紙を作りたい」という想いです。

それまで、金箔の副産物として生まれる「ふるや紙」は、柿渋や卵白などをしみ込ませ、箔打ち場を何回も行き来する古びた紙でした。その紙が当時の芸妓に重宝されていましたが、肌にやさしいとはいえません。

「あぶらとり紙」を安心して使える「化粧品」にしたい、と考え「金箔と同じ工程でできる、あぶらとり紙」を思い立ち「金箔打紙製法 あぶらとり紙」が生まれたのです。

始まりは、女性の肌へのやさしさでした。そして、それが爆発的なブームを引き起こすこととなります。現在では、化粧道具として女性の誰もが持っている「あぶらとり紙」は、このような想いから生まれたのです。



◎国際規格ISO9001※を取得

あぶらとり紙からスタートした化粧品事業は2006年、基礎化粧品事業へと発展しました。あぶらとり紙の安全性と同様、化粧品にも安全性を最重要課題としました。
その想いを受け、生産部門ではISO9001を取得。 衛生管理はもちろん、安定供給できる体制を構築、化粧品GMP※に準拠した生産を行っています。
さらに原料となる金箔は、高い衛生管理下で製造されたものを使用しています(ISO22000取得工場)。研究・開発・生産・出荷・お客さまにお届けするまでの全ての工程に対し、徹底した品質保証活動を行っています。

※ISO9001:国際規格である品質マネジメントシステム。

※ISO22000:「食品安全」のためのマネジメントシステム。

※化粧品GMP:化粧品を製造するにあたり、薬事法に準じた、製造業者が守るべき製造管理、品質管理の基準。



◎研究のプロフェッショナルが厳選した成分

箔一は提携の研究所と連携して厳選した原料のみを使用しています。

自社の基準に適合した、保湿・柔軟・殺菌などの効果の高い植物性原料を多く配合しています。金箔は化粧品・医薬部外品の原料として医薬部外品原料規格に適合した、厳しい純度試験に合格したものを使用しています。

保湿成分などの機能性成分はもちろん、化粧品を安全にお使い続けていただくために必要な保存料も、お肌へのやさしさを考えた高機能のものを選び抜いています。



◎肌への刺激を減らし、美しい肌づくりをサポートするために

安全で、効果的に女性が美しくなれるよう、香料や着色料、パラベンを含まない基礎化粧品を製造しています。パラベンフリー処方ため、菌管理を徹底した製造所にて製造を行い、化粧品の安全、安定性を確保しています。

また、あぶらとり紙も、素材は天然麻100%を使用。市場に出回っているパルプやフィルムのあぶらとり紙には、蛍光物質が含まれていますが、箔一のあぶらとり紙は、蛍光物質をいっさい含まず、安全性の高い製品づくりを続けています。



◎お客様へ安心をお届けする箔一の想い

化粧品に求められる安心感はお客様によって異なります。全ての方にご満足いただける化粧品を提供する事はとても難しい課題です。箔一は化粧品メーカーとして製造段階の衛生管理、原料調達、品質管理、薬事法への準拠、などそれぞれの過程で厳格な基準を設け管理徹底することで、少しでも多くのお客様に安心して化粧品をお使いいただけるように努めています。