ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


バナー

鹿児島の銘菓「あくまき」を3本セットでお届けします。
きな粉砂糖の小袋付きなので、そのまますぐにお召し上がりいただけます。

・鹿児島伝統和菓子の代表作 あくまき。
・昔懐かしい故郷の味。
・あく巻をすぐにお召し上がりいただけるよう、きなこが入っております。

・鹿児島のあく巻と言ったら津曲食品。昔から家庭で親しまれてきた「あく巻」。
・当店のあく巻はお客様から「柔らかくてとっても食べやすい」とご好評いただいております。
・「歯が弱っているんだけど、どうしても食べたくて注文したんです。」とお電話いただいたこともあります。
・節句の祝菓子として有名!
・節句でなくとも、一年中いつでもご注文いただけます!

【津曲食品のあくまきの製法】
鹿児島県内では「彦一だんご」を作っていることでもおなじみの津曲食品。
私たちのあくまきづくりのこだわりをお伝えします。

餅米を木を燃やした灰からとった灰汁(あく)に一晩浸し、
孟宗(もうそう)竹(たけ)の竹皮に包んでしばり長時間かけて炊きあげます。

アルカリ性の灰汁水が、餅米を分解し、粘りと風味のあるべっこう色のあく巻の完成。
昔ながらの製法で灰汁を絞っているので、あく巻独特の伝統の風味を忠実に再現しています。
灰汁の抽出からもち米の選定まで弊社が一括管理して製造しておりますので、
昔ながらの味をお楽しみいただけます。

竹の皮を折って生のもち米を隙間なく包むのは難しく、
長年働いている従業員の職人技が光ります。
四隅にしっかりともち米が入るように竹をきれいに織り込んで作っています。

多い時期は4月頃、ひと月で7万本ほど出荷しています。

【「あくまき」は鹿児島に昔から伝わる伝統菓子。】
端午の節句のお祝いとしてよく作らますが、一年中売られています。
それぞれの家の味があり代々受け継がれています。
薩摩藩の戦場食として食されていたとの説もあります。
もちもちとした食感で、とてもヘルシーなお菓子です。

灰汁に含まれるアルカリ性の物質がもち米の繊維を柔らかくするとともに、
雑菌の繁殖を抑え、長期保存ができるようになったと言われています。

食べ方としては、 竹の皮を剥がし、食べやすい大きさに切ったら、
きなこや黒糖、白砂糖など、好みのものをまぶして食べる方法が一般的です。
珍しいところでは、砂糖醤油をかけて食べることもあるといいます。

さらに意外な楽しみ方として
・あんこを付ける
・刺身のように薄くスライスし、醤油を付けて食べる
・片栗粉をまぶして天ぷらにする
といった食べ方もあるそうです。

小腹がすいた時のおやつとしてもお召し上がりいただけますし、 食事の代わりにもオススメです。




もっちりとろーり食感!鹿児島のあく巻と言ったら津曲食品!老舗和菓子店のこだわりのあくまき!
【送料無料】 鹿児島 銘菓 あくまき きなこ砂糖小袋付き 3本入り 灰汁まき 和菓子 贈答 鹿児島県 鹿児島県産 ご当地グルメ お取り寄せ 産地直送 セット ギフト プレゼント 御中元 お中元 母の日 父の日 灰汁巻き あく巻き ちまき チマキ 津曲食品 節句 こどもの日
商品番号: 179731391
お気に入りに追加
お気に入りに追加
商品情報
内容量 3本
原材料名 水稲もち米、木灰汁、きな粉、砂糖
産地名 鹿児島県曽於市
保存方法 常温保存
冷蔵庫で保管すると固くなる場合が御座います。
開封後は早めにお召し上がり下さい。
賞味期限 製造から14日間(基本的に出荷日に製造)
販売者 株式会社オービジョン
鹿児島県鹿児島市名山町9番15号

Tボーン 4490円から

高菜



価格6,090円~
価格1,000円~
価格5,670円
価格1,200円~
価格2,400円
価格2,200円~
価格2,870円
価格8,430円
価格7,280円
価格6,540円
価格4,020円
価格5,980円
価格11,490円
価格8,050円
価格4,540円~

ショップへ相談