金属・FRP・コンクリート・セラミック用金属粉入超強力接着剤 「GM-8300」

エポキシ樹脂に金属粉を高充填した、「肉盛り」・「接着」・「代替溶接」用の
パテ状接着補修剤です。主剤と硬化剤を100:10の割合で混合すると硬化します。
補修剤と言っても単なる接着剤ではありません。なんと、鉄・アルミ等の金属から
FRP(繊維強化樹脂)・コンクリート・セラミック等あらゆるものに使用できる
「超強力接着剤」なのです。
今までも金属用の接着剤等はありますが、どれも「まあまあくっついた」程度でし
たが、GM-8300はアルミのスポット溶接をしのぐ「超強力な接着力」が特徴です。
例えば、折れてしまったバイクのブレーキレバーが見事にくっついて、「踏んでも
折れない!」としたら… そう!相当に強いです!
これまでの常識を覆す本格派「超強力接着剤 GM-8300」の登場です!

硬化後はグレーですが、研磨すると金属光沢面になります。
【特徴】
●低温域(−40℃)〜高温域(220℃)までへたらない超強力な接着力
●熱サイクルや冷熱ショックに耐久性
●磨き仕上げで金属光沢、機械加工もOK
●耐水、耐海水、耐油性
●肉厚でも、ヒケの出にくい硬化性能
【用途】---鉱工業・造船・鉄鋼・自動車産業からDIY・模型・ロボット製作まで、
金属接着・肉盛り・代替溶接等に。
●アルミ・鉄等金属の接着・肉盛り・修理や、機械類・専用機組立等の隙間充填接着。
ポンプ・ケーシング・インペラー・バルブ等の肉盛り・防錆修理・ダイカスト・
鋳物等のピンホール修正、孔加工・組み立て隙間の充填、ネジ山修正〜各種冶具
製作&修理、コンテナ船からFRP船の修理まで、各種センサー類の耐熱接着、各種
金型類〜レストア車の修理&修正
●配管、タンク、パイプの補修&補強
鋼管・ボイラー・熱交換機・蒸気配管等の漏れ修理&防錆対策
●溶接箇所のピンホール修理、防爆施設内での溶接代替
各種溶接箇所の凸凹仕上げ肉盛り&ピンホール修理&防錆
はんだ付け作業の代替接着肉盛り
ボルト・ネジ併用による溶接代替接着組立
●エンジン、ラジエーターの補修・修理
耐熱特性や金属光沢が必要ない場合は、更に強力な「GM-5520」がお勧めです。
レジンコーナーはこちら。
硬化後に、ライトなどによる加熱処理(50〜80℃で2〜1時間加熱)することで
最高の接着力を発揮します。
〜お客様の声〜
当店でご購入のお客様よりメッセージを頂きました!! |
15年落ちの古い車(ホンダ)のラジエターの上の部分にクラックが入りホームセンターでホ○ツ社の補修パテを購入しました。ところが何度補修しても漏れが止まらず、いよいよ修理工場かな?とあきらめていたところネットでGM-8300を知り、即購入をしました。いかにエポキシ樹脂といえども、ラジエターのアッパー部は樹脂製なので付着性と冷熱サイクルからきっと耐えられないのでは・・・と半信半疑ではありましたが、使ってみてびっくりしました。
素人でもミスのないようにとの計量トレイは大変使いやすくシビアな混合を確実にできました。粘度もダレない程度のちょうどよいところですし、ヘラさばきもしやすく、成型も容易だなと感じました。自分は塗料関係の営業をしているのでエポキシパテ樹脂の性質や特徴をある程度知ってはいたのですが、金属パウダーも入っているとかで、通常のエポキシパテより耐久性が上ではないかと感じました。
まだ修理してから1回しかエンジン回していませんが往復60kmのドライブを終えて「これはいける。」と感じています。(今までは走り出して10分もしないうちに補修部分からクーラン液が染み出してきて最終的には噴出してしまっていた。)まだ答えを出すのは早いかとも思いましたが、自分なりに手ごたえみたいなものを感じています。とにかく感謝しております。重ねてありがとうございました。 |
|