クイン オレンジシャンプーは、お肌にトラブルのある人でも安心してお使いいただけます。
TV、「武田鉄矢のクスリになるテレビ」でも放映されましたが、オレンジエキスのなかのリモネン、そして「スヴェルチアマリン」を含んだ、センブリエキスもバランスよく配合しており、女性の方にも好評です。
●植物性 アミノ酸と天然脂肪酸をベースにした、髪と地肌と地球にやさしい弱酸性のシャンプー。頭皮毛髪を正常にし、枝毛、切れ毛を防ぎ、フケ、痒みを押さえてしなやかで艶のある状態を保ちます。
●クマザサをはじめ十数種の植物抽出エキスを配合。健やかな頭髪環境を整えます。
配合成分:クマザサエキス(清浄・静菌成分)・イチョウ葉エキス(保湿・保水成分)・混合植物エキス(フケ痒み防止成分)・オレンジ・葉緑素・緑茶(消臭成分)・ローマカミツレ・ラベンダー(芳香成分)センブリエキス・他
天然成分が頭皮と頭髪に栄養を与えます。
天然アミノ酸と天然脂肪酸をベースにした、髪と地肌と地球にやさしい弱酸性のシャンプーです。頭皮毛髪を清浄にし、枝毛、切れ毛を防ぎ、フケ痒みを押え、しなやかで艶のある状態を保ちます。また、クマザサをはじめ十数種類の植物抽出エキスを配合し、健やかな頭髪環境を整えます。さらにオレンジオイル、葉緑素、緑茶エキスがタバコなどのいやな臭いを防ぎ、天然ハーブの心地よい香りがリラクゼーションを誘います。
2016年3月11日頃より、1,000mlについて、成分が1種類変更になりますので、宜しくお願いします。 ●成分全表示:水、イソペンチルジオール、ラウロイルメチルアラニンNa、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、ラウラミドプロピルベタイン、スルホコハク酸(12-14)パレス-2Na、(ビニルピロリドン/VA)コポリマー、変性アルコール、ココアンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、ポリクオタニウム-10、PPG-12-PEG-50ラノリン、リモネン、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、クマザサ葉エキス、イチョウ葉エキス、センブリエキス、チャ葉エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、海塩、銅クロロフィリンNa、クエン酸、BG、エタノール、フェノキシエタノール
興味があったら・・・お読み下さい!
最近は男女を問わず頭髪のトラブルや抜毛で悩む人が増えている。
頭髪の不具合の原因には遺伝説をはじめ諸説あるが、脂肪分や添加物を多くとる食生活やストレス、パーマやヘアダイなどが頭皮や頭髪を直接・間接に痛め、トラブルを引き起こすともいわれており、逆に言えばこのような点に気をつける事が、問題の改善策の一つとなりえます。また、石油系のシャンプーは合成界面活性剤を使っているが、これは必要以上に泡立ちのよさを強調するためのもの。髪の毛や頭皮に大きなダメージを与えるので、よくありません。
クイン オレンジシャンプーは、エデト酸塩や香料、保存料などを使用せず、洗浄成分に天然アミノ酸界面活性剤と柔肌向けにソフトなベビーソープに使われる界面活性剤を使用、弱酸性で頭皮に対する刺激を抑えるようになっています。また、オレンジから抽出したシトラスと、クマザサエキスをはじめとする植物成分、さらにハーブの中でも鎮静作用のあるラベンダーオイルを配合している点が特徴。シトラスはエネルギーを蓄え、不具合を整えたり、修復を助ける、アロマセラピーにも使われております。香りの成分でもあり、緊張やストレスを取り去る事でも知られており、毛根に対して刺激させる。クマザサの葉には鉄、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどのミネラル成分のほか、ビタミンC・K・B1・B2が多く含まれている。クマザサには、SODのような働きもも認められている。他にも9種類の混合植物エキス、イチョウ葉エキスなど、これらが一体となり、健康な髪の大切な水分を逃さずに髪のツヤを蘇らせ、頭皮と毛髪に栄養を与えてくれます。
類似品にご注意下さい!!
ホホバオイル、ホホバエキス配合のものが出回っているようですが、当製品はホホバを配合から外しております。 |