ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
並び替え
1件 〜 12件 (全 12件)
価格や送料は、商品のサイズや色によって異なる場合があります。
【だるまのご紹介】 当ホームページでご紹介するだるまは全国でもっとも有名な 「高崎だるま」です。 眉が「鶴」、ヒゲが「亀」をかたどっています。 丸い形は家族や世の中の円満を現している象徴です。 また、顔の横(肩)に書かれている「家内安全」「交通安全」「大願成就」「商売繁盛」「夫婦円満」「目標達成」 などの願いを込めた文字が書かれているのも高崎だるまの特長です。 【招福祈願(目入法)】 開運・福だるまは、願かけだるまともいわれ、それぞれの思いや願いをこめて、だるまに目を入れるならわしです。 大安・友引・先勝などの日に、だるまの左目(向かって右)に墨を入れ祈願をかけ、神棚などに祭り下さい。 あなたの願いがかなった時は両目を入れて、だるまに感謝する意味のもです。 一年間お祀りした、だるまは、神社・仏閣等でお焚き上げ供養しましょう。 だるまは飾りや置物、民芸品と思われがちですが、人生のあらゆる節目に活用できる大切な役割をもっています。 *達磨の製作風景* ダルマを作る工程にて天日乾しがとても重要になります。 よってオリジナルだるま製作にはお時間を頂きますことをご了承ください。