素材の美しさと伝統的な技術が融合した、南部鉄器の風鈴
1.美しいデザイン この風鈴は、独特な鉄の質感と優雅なデザインが特長です
和の美意識を反映したデザインは、どんな空間にも調和して馴染みます
2. 心地よい音色 そよ風に吹かれると、心地よい音色を奏でます
風によってさりげなく響く音は、リラックスした時間を演出し、心を落ち着かせます
3. 耐久性 鉄の素材は耐久性に優れているため、長くご使用いただけます
風雨にも強く、季節を問わず楽しんでいただけます
4. アート作品としての価値 この風鈴は、単なるインテリア装飾品だけでなく、芸術作品としても鑑賞される価値があります
お部屋や庭を彩るアートピースとしてお楽しみください
5.日本の伝統工芸 南部鉄器 南部鉄器は、日本の伝統工芸品として古くから愛されてきた製品です
職人たちが代々受け継いできた技術によって、品質の高い風鈴(風鐘)が生み出されます
6.縁起物 亀のデザインが特徴です
亀は長寿と幸運の象徴とされ、風鈴に繊細な音色を加えています
日本伝統工芸 南部鉄器の風鈴 亀
鉄製の素朴ながらもしっかりとした存在感
美しく奥深い味わいがある南部鉄器の風鈴
耳からだけでなく、視覚からでも、涼やかな和の風情を届けてくれます
亀の御利益
長寿 亀は長生きする生物として知られており、そのため長寿の象徴とされています
健康で長く生きることを願う際に、亀のモチーフが使われます
幸運・開運 亀は幸運を呼び込むとされる縁起の良い生き物です
亀の姿が描かれたものを身近に置くことで、運気が向上すると言われています
金運・財運 亀の甲羅は硬く丈夫であることから、金運や財運を守る象徴としても知られています
特に、風水において亀は富と繁栄をもたらすとされています
守護・安心 亀のしっかりとした甲羅が家や人を守ると信じられており、厄除けや家庭の安全を祈るシンボルとしても用いられます
夫婦円満・家庭円満 亀は長寿であることから、長く続く幸せな家庭や夫婦関係を象徴します
特に、夫婦円満や家庭円満を願う贈り物として亀のモチーフが選ばれることがあります
有益な意味を持ち、いろいろな効果が期待できる縁起物の亀
学業成就、招福招来、商売繁盛、健康祈願、金運向上
可愛らしい亀の風鈴で、幸運を呼び込みましょう
全長 (短冊部含む)約42cm
本体サイズ 約7cm x 5.3cm x 2.7cm
付属品 紙短冊 1
素材 鉄 (南部鉄器)
箱サイズ 約5.4cm x 5.4cm x 5.4cm
箱入り重量 約80g
生産国 日本 Made in Japan
日本の夏の風物詩
風鈴、浴衣、うちわ、かき氷に金魚鉢
日本人は「季節感」というものを大切にしてきました
目で見て音を聞いて涼をとる日本の文化
短冊が、風を受けて涼しげな音を鳴らす風鈴
日本人は風鈴の音を聞くことで涼しの風情を感じてきた
風鈴は日本人の感性が生んだ心癒されるインテリアです
節電は、みんなのテーマ
できるだけ電気を使わず、耳と目、五感から涼をとる知恵を・・・
風鈴で暑い夏を涼しく過ごしましょう
日本の風情を感じる日本土産として、風鈴が外国人観光客に人気です
世界中で愛されている日本の風鈴
ハワイやグアムなどの常夏の国へのおみやげに 涼しげな風鈴はいかがでしょうか!
日本が冬でもオーストラリアやニュージーランドなどの南半球の国は夏です
日本の風鈴は海外でも大人気
外国人が喜ぶ日本のおみやげ。 海外留学時のホストファミリーへお土産に 外国人に人気の日本のおみやげ ホームステイのおみやげや外国人へのプレゼントに最適!
楽しい日本のウインドベル
風が奏でる風鈴の素朴な音色は、外国にいても日本を感じさせてくれます
A wind bell is one of Japanese summer tradition.
It is also popular with foreigners as a souvenir.
How about hanging this item at the edge of the eaves?
And enjoy the beautiful and relaxing sound.
|