|
|  |
安芸真奈 |
---|
1960 高知県に生まれる | 1982 高知大学卒業 | 現在日本版画協会会員 | 【私の作品】 | 海と山に囲まれた高知は日差しが強く湿気の多い土地で、私の生まれた古い家の障子と襖はそれ自体が呼吸しているようでした。家の中で遊ぶことの多かった私は紙と木に囲まれていたのですね。田舎なので今でも実家の玄関は終日開け放されていますけど。 木版(紙・木・墨の呼吸)を制作していると自分の鼓動や存在を意識するようになり、湿度に反応し空気を浄化・通過させる様子は呼吸そのもので、それを体感する事により形になって現れてきます。幼い時の環境と木版画の制作は自然に繋がって来たように思います。木版における彫りでさえの私の呼吸として感じられたら。(安芸真奈) |
|




|  |
絵画 版画(銅版画・リトグラフ・木版画・シルクスクリーン版画) レリーフ オブジェ 書など、現代アートの専門サイト版画/木版画 安芸真奈 アメ屋日記
|
|
価格 |
22,000円
(税込) |
|
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|
|
作家名 | 安芸真奈 |
---|
作品名 | アメ屋日記 |
---|
種類 | 版画/木版画 |
---|
作品サイズ | 180×230mm |
---|
フレームサイズ | 350×450mm |
---|
フレーム仕様 | 木製額 |
---|
作品価格 | \10,000 |
---|
フレーム価格 | \10,000 |
---|
納期 | 約10〜20日 |
---|
送料 | 無料 |
---|
代引手数料 | 無料 |
---|
※フレーム色見本の写真からご希望の色をお選びください ※当商品のフレームは専門の額縁職人が作品に合わせて一点ずつ手作りで製作する木製の高品質フレームです。

|
|
|
|  |
|
|
|