ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
Corraini Edizioni
Cate & Levi
Cinqpoints
Click Clack
Cloudberries
Gigamic
GiiKER
Gravity Board Games
Great Circle Works
Kickpack
Les Jouets Libres
Lessing
Logiblocs
Loog
Make History
Make2Play
Maya Organic
Oli & Carol
Pebble
Piks
Pinbox 3000
Strawbees
studio ROOF
ThinkFun
waytoplay
Wooly Organic
Wodibow
Wooden Story
PLAY THINK
PLAY ETHICA
PLAY NATURA
PLAY SPORTS & MUSIC
PLAY WOOD
PLAY CREATION
PLAY PROGRAMMING
PLAY STEAM
0歳〜
1歳〜
3歳〜
4歳〜
6歳〜108歳
8歳〜108歳
25歳〜108歳
〜1,000
1,000〜
2,000〜
3,000〜
5,000〜
7,000〜
10,000〜
ゲーム
ベビー玩具
ぬいぐるみ
ステーショナリー
アート
音楽
雑貨
1968年に企画されたブルーノ・ムナーリの代表的な作品です。 かつてミラノの名物であった濃い朝霧に包まれた街の中を路面電車が通り過ぎる風景。 それをトレーシングペーパーという素材を採用し表現しています。 1羽の鳥が短めに飛ぶことから始まるこの物語を読み進めると、この「シースルー効果」によって数ページ先の路面電車や車やバイクの絵が重なって徐々にうっすらと見えてきます。まさにミラノの霧の中をあなたが実際に歩いている感覚なのです。 その感覚は前に進むだけではありません。 繰ったページは既に過ぎ去ったものではなく、うっすらと重なって見える「過去」が生き生きと現在(のページ)に避け難く繋がり、本の中で私たちの視界を躍動させるのです。距離や時間の変化を表現するこの手法は、まさにアートです。
そして突如霧の中から現れるのは、眩いほどに迸るカラフルなサーカス団です。紙素材はトレーシングペーパーから色彩豊かな色紙に変化し、あなたは徐ろにその別世界に足を踏み入れることになります。 1ページごとに紙の色が変わり、また各ページに様々に型抜きされた形状から覗く別の色。いくつかの原色が織りなす立体的な視覚体験、次ページへの誘い、次々に登場する表現豊かなサーカス団。あなたがカラフルな幻想世界の住人となっていると知る頃にはもう、サーカス劇場を去らなくてはなりません。そしてまた静けさ漂うトレーシングペーパーの公園の中を歩き、家路に着くのです。