ラインマーカーとは
マーカーコーンから高さを無くし、フラットな形にした、長方形のマーカーです。
高さがないので、ボールが当たっても、「練習の邪魔にならない」のが大きな特徴です。
例えばサッカーで、実際の試合に近い感覚で練習するために、「ここがゴールエリア、ここがペナルティエリアね」とマーカーを使って目印にされることはありませんか?
そして、最高のスルーパスが出たのに、そんな時に限ってボールが目印のマーカーに当たってイレギュラーバウンド・・・。
タッチライン、ゴールラインに一定の間隔で置いて、即席のラインとしても使えそうです。

各種スポーツでお役立ち。アイデア次第で多方面に活用
当店でラインマーカーを最も多く購入されているお客様は、サッカーをやっている方です。
サッカーで、フリーキック、ディフェンスラインの把握、オフサイド、スクリーンの練習グッズとして重宝します。
野球では、フラットマーカー(別売)を一〜三塁ベースに、ラインマーカーでピッチャープレートやバッターボックスを作ってはいかがでしょうか。
体育館でも滑りにくいので、体育館でのフットサルや、ハンドボール部の冬場のトレーニングもできます。

ちなみに素材は柔軟性のあるプラスチック(PVC)。曲げても踏んでも割れないハードな仕様です。

収納袋付属
持ち運びに便利な収納袋が付いています。
