|  |
■作 玄乃智 香り高い作の中にあってこの玄乃智はどっしりタイプの純米酒。
とはいえ、しっかり作の特徴でもある香りもほんの少し感じられる優れ者!
冷酒・冷やも良いですが、オススメの飲み方はゆっくりとぬる燗が良いです。
■蔵元紹介 『作(ざく)・鈴鹿川』を醸す清水清三郎商店。 『全国新酒鑑評会 5年連続金賞受賞蔵』で、 地元鈴鹿市出身の杜氏 内山 智広氏が全身全霊を掛け醸す酒は国内外で高い評価を受けております。
目指すは『日本一の純米吟醸酒』の合言葉どおり、 華やかな香りとフルーティーな味わいが特徴のお酒を醸されております。
■F1の街 鈴鹿で唯一の造り酒屋 清水清三郎商店。
鈴鹿山系の伏流水を使用し綺麗なお酒を醸されています。
造るお酒は全て大吟樹種などの仕込みと同じ「小仕込み」。
地元鈴鹿で生まれ育った「内山杜氏」を筆頭に若い造り手達で美味しいお酒を醸しています。
■杜氏 製造責任者 内山智広氏
三重県鈴鹿市出身
25歳より酒造りの責任者である「杜氏(とうじ)」になり、地元酒「鈴鹿川」、限定流通酒「作 ざく」など銘酒を世に送り出す。
世界一美味しいお酒を決める品評会「SAKE COMPETITION」や「ワインチャレンジ」「KURA MASTER」「THE JOY OF SAKE」など様々な品評会で高い評価を受けています。
2018年には能登杜氏清酒品評会で最高金賞を受賞。
映画「一献の系譜」にも登場されました。
■主な受賞歴※一部抜粋
2020 JOY OF SAKE 大吟醸部門金賞
・作 智 純米大吟醸滴取り、作 槐山一滴水、作 陽山一滴水、作 雅乃智 中取り
2020 KURA MASTER 純米大吟醸部門 プラチナ賞
・作 智 純米大吟醸滴取り
2020 KURA MASTER 純米酒部門 金賞
・作 玄乃智、作 恵乃智
2019 SAKE COMPETTION 純米吟醸部門GOLD
・作 雅乃智
2019 SAKE COMPETTION SUPER PREMIUM部門
・作 智 純米大吟醸滴取り
|
|
|  |
青りんごの様な香り 作 ざく 玄の智!
|
作 ざく 玄乃智 純米 750ml 清水清三郎商店 三重県 鈴鹿市 地酒 日本酒 純米酒 正規価格で買える店
|
※お客様へのお願い
当店では
【同業の方・転売目的の方への販売は致しません】
上記の様な悪質な場合、分かり次第キャンセル処理を
致します。
ご了承くださいませ。
■商品詳細
|
商品名
|
作 ざく 玄乃智 |
特定名称
|
純米酒 |
精米歩合
|
60% |
原料
|
米(国産)・米麹(国産米) |
日本酒度
|
非公開 |
酸度 |
非公開 |
容量
|
750ml |
アルコール
|
15度 |
商品の説明 |
香り高い作の中にあってこの玄乃智はどっしりタイプの純米酒。
とはいえ、しっかり作の特徴でもある香りもほんの少し感じられる優れ者!
オススメの飲み方はゆっくりとぬる燗が良いです。 |
蔵元紹介 |
『作(ざく)・鈴鹿川』を醸す清水清三郎商店。
『全国新酒鑑評会 5年連続金賞受賞蔵』で、
地元鈴鹿市出身の杜氏 内山 智広氏が全身全霊を掛け醸す酒は国内外で高い評価を受けております。
目指すは『日本一の純米吟醸酒』の合言葉どおり、
華やかな香りとフルーティーな味わいが特徴のお酒を醸されております。。 |
|
|
|
|  |