ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


おかげ様で楽天市場
出店16年目を迎えました!(^^)!

作 ざく智 さとり
作 ざく智 さとり

作 ざく 飲み比べ
作 ざく 飲み比べ

 
田光 雄町 純米吟醸 無濾過 中取り生
↑元祖 田光 登場!
早川酒造 田光 雄町 純米吟醸 無濾過生 中取り!
↑危険度200%!!!
るみ子の酒 活性濁り生原酒!

鉾杉 柚子にごり酒 多気郡 河武醸造
↑大人の酸味と苦味!!
柚子にごり酒 鉾杉!
 
↑かる〜い梅酒!!
純米仕込み るみ子の梅酒
 
作 インプレッション H 鈴鹿市 清水清三郎商店 三重 地酒 日本酒
作 IMPRESSION-H!
 
↑作 IMPRESSION-G!
 
 
 
 
福田屋厳選!ギフト特集
↑福田屋厳選!ギフト特集
↑『半蔵の梅酒』の限定にごりバージョン!

↑『半蔵の梅酒』の限定にごりバージョン!

↑ちょうど良いサイズ♪三重の地酒オリジナルお猪口 5勺サイズ(90ml)!

日本酒
三重県のお酒
             
・作(ざく ザク)  清水清三郎商店
焼酎
梅酒/リキュール
福田屋厳選 お酒セット
福田屋厳選 贈り物・ギフト
 
 
カテゴリトップ > 地酒 > 東海 > 三重の地酒 > 大田酒造(半蔵)
カテゴリトップ > 日本酒 > 純米吟醸・吟醸

伊賀清酒 【半蔵】醸造元 大田酒造
〜 【服部半蔵】ゆかりの地

伊賀上野で

良質の伊賀酒を醸す 〜
   
   

大田酒造さんの代表銘柄清酒【半蔵】

伊賀忍者で知られる【服部半蔵】の名を冠した地酒です。

その服部半蔵ゆかりの地【伊賀】で酒造りを始め、

創業以来、
『良き米、良き水、良き技術』

をモットーに消費者が求める酒造りを早くから手掛け、

幅広いニーズに対応した商品づくりをされています。


   


日本酒を醸して地域の活性化につなげていく活動「尾呂志酒米プロジェクト2014」
『田んぼからおちょこまで』を合い言葉に三重の酒米『神の穂』で『限界集落を宴会集落に!』
颪おろし 純米大吟醸 神の穂 720ml 
【尾呂志酒米プロジェクト】:大田酒造 三重県伊賀市
商品番号: orosi-720
お気に入りに追加
お気に入りに追加
■商品詳細
ご注意
開封後は出来るだけ冷蔵保管していただきお早めにお召し上がり下さい。
特定名称
純米大吟醸酒
精米歩合
50%
原材料
三重県産 神の穂100%
日本酒度
+2
 酸度 1.5
容量
720ml
アルコール
15度以上16度未満
 保存方法 ■■要冷蔵■■ 
 商品の説明
熊野古道の風伝峠から吹きおろす『風おろし』
山の神の護られた熊野の山々から流れる『水』
多くの生き物を育む『田んぼ』

『そんな尾呂志(おろし)の環境と田んぼを守っていきたい』
と言う想いで『熊野精工株式会社』と『尾呂志”夢”アグリ』が米作りに取り組みました。
土作りにこだわり、カエルやとんぼと一緒に育てた尾呂志地区で栽培された『神の穂』

このお米を使い、三重県が神の穂開発を手掛けた当初から醸造に取り組まれ、『神の穂』のお酒に定評のある伊賀『半蔵』を醸す大田酒造さんが酒仕込をされました。

上品で華やかな香り、お米の甘み・旨味・酸味とのバランスが素晴らしい美酒です。

蔵元紹介 
・【大田酒造
創業以来、良き米、良き水、良き技術をモットーに消費者が求める酒造りを早くから手掛け、幅広いニーズに対応した商品づくりをされています。
近年、技術研鑚により酒質の向上に努め、日本酒の新しいイメージ造りを大切に、【服部半蔵】ゆかりの地「伊賀上野」で、その名を冠した「半蔵」シリーズを醸し出しております。



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(1件)
このショップのレビューを見る
総合評価総合評価に有効な件数に達しておりません。

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2015年04月25日

 まったり

こくてまったり 春野菜の香りに負けず、甘み際立ち、愛称良し。 


  
ショップへ相談