ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
人気銘柄「加賀鳶」の人気No.1。純米酒の明快な美味しさ!石川県を代表する地酒として、全国各地で親しまれている「加賀鳶」。通年販売する定番酒と季節限定酒を揃え、福光屋を代表する人気銘柄です。「加賀鳶」の銘は、加賀藩の江戸屋敷お抱えの大名火消し・加賀鳶に由来。勇ましく、粋で鯔背、個性豊かな加賀鳶連中を味わいのコンセプトに重ね、粋な辛口が基調。酒米の酒類や造りの技を存分に楽しめるバリエーションの多さも「加賀鳶」シリーズの特長です。この「加賀鳶」の中で、人気、販売数ともにNo.1を誇るのが「加賀鳶 極寒純米 辛口」。お米の旨味、味わいのふくらみ、キレのよさ、ストレートな力強さ、どんな趣向とも相性が良くオールシーズンのお晩酌にも好まれる…といった持ち味を、あますことなく楽しめる1本。純米酒らしい、明快で素直な美味しさが人気の理由です。福光屋のショップスタッフ、社員にも圧倒的に支持される人気商品で、お晩酌酒の筆頭に挙がるお酒でもあります。
コストパフォーマンスに優れた、お晩酌の決定版全量契約栽培による酒造好適米のみを使用し、伝統の技で丹念に造られた純米酒ながら720mLボトルで1,257円(税込)と良心的な価格。「加賀鳶」シリーズの中で最もリーズナブルであることも人気の理由。さらに、ロックから常温、冷酒、燗酒と幅広い温度帯でも美味しさを発揮し、お晩酌のオールマイティ酒としておすすめします。
上棟式、新築祝い、竣工祝いにもおすすめ「加賀鳶(かがとび)」「加賀鳶」は、加賀藩江戸屋敷お抱えの火消し集団が由来となっています。大名火消し「加賀鳶」は、面たくましく力あくまで強く、火消しの技と喧嘩早さは天下一品。賑々しくも勇ましく、粋な集団として八百八町の人気を一身にさらっていました。酒ブランド「加賀鳶」のロゴマークは、長半纏に染め抜かれた雲に雷をモチーフにし、加賀鳶連中の心意気と地酒の力強さを表しています。 加賀鳶は火消しをモチーフにしていることから、上棟式、新築祝い、竣工祝いなど建築関係の祝い酒としてよく指名されています。
寒仕込みの旨い辛口純米酒「加賀鳶」には、この「加賀鳶 極寒純米 辛口」をはじめ、純米吟醸、純米大吟醸、山廃仕込み、原酒、熟成酒と、さまざまな造りがあります。それぞれに個性がありますが「加賀鳶 極寒純米 辛口」は、スタンダードな位置付け。低温醗酵により、お米の旨味をじっくりと引き出し、どなたにも飲みやすいバランスのよさ、懐の深さ、四季折々の酒肴との取り合わせがしやすいため、お晩酌酒に迷われた方、「加賀鳶」ビギナーの方にもおすすめしたいお酒です。鋭く引き締まった味わいで、「加賀鳶」の目指す、粋な辛口を存分にお楽しみいただけます。
m2046tさん 40代/女性
投稿日:2024年10月14日
辛口好きの夫用に購入しました。 前回は悠々を購入し喜んでいましたが、こちらはより好みの味で気に入ってました。 次回何を買おうか、自分はお酒をほぼ飲まないのでよく分からず、もう少し選びやすい基準のようなものがあると有難いです。
ハクサンフォーさん 60代/男性
投稿日:2023年11月24日
おいしい!
とにかく好きなお酒です。スーパー720mlしかうっていません、リピート10回以上です、やっと1800ml買うことができました。これからも買いますので、よろしくお願いいたします。
実用品・普段使い 自分用 はじめて
購入者さん
投稿日:2023年11月20日
ありがとうございました 梱包も問題なく届いたようです