ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
★準備するもの:目の粗いコームやブラシ ------------------------- 1、からまりのひどい部分や毛先の方から、手やコームの先で少しずつほぐしていきます。 この時無理にほぐしたり、力任せにひっぱらないようお願いします。 2、大きく絡まった部分がなくなってきたら、目の粗いブラシで毛先からとかしていきます。 全体的なブラッシングを行う場合は「毛先→中間→根本」の順でとかしたりほぐしてください。 この時根本から一気に梳いたり一度にたくさんの髪をブラッシングしてしまうと、 逆に絡んでしまったり、毛が固まり結び目のような状態になってしまいます。 少しずつ髪を小分けにして行うのがオススメです。 3、絡まりが取れたら『ウィッグのお手入れ方法』記載の様なお手入れを行ってください。 ------------------------- ウィッグの絡まりは主な原因として『摩擦・静電気』 人毛の場合は『皮脂汚れ・髪の油分不足によるパサつき』などにより絡まりが発生いたします。 着用前に静電気を軽減させるスプレーやウィッグ専用スプレー、シリコンスプレー類を吹きかけたり、 定期的なブラッシングやシャンプーを行っていただきますと、綺麗にウィッグを保てたり絡まりが軽減する場合がございます。 ※上記方法は一例となりますためご了承ください。 ※フルウィッグだけでなく、バンス・エクステ商品にも行う事が可能です。 ※カール、ウェーブが付いている商品は上記方法を行うとセットが崩れたり、取れてしまう場合もございますため 商品の状態をよくご確認しつつ行ってください。 または『ウィッグのお直し方法:カールをつけたい!』部分をご確認の上、再度セットをお試しください。
並び替え
1件 〜 1件 (全 1件)
価格や送料は、商品のサイズや色によって異なる場合があります。