現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


フォーラムエイト:VR・設計・支援ソフトウェアのフォーラムエイトです。




■UC-1 for SaaSのクラウドサービスにおけるSLA(サービス品質保証)('11.01.31掲載)

SLA明示項目
1.重大障害時の代替手段
異なる拠点(東京本社)に設置されているバックアップサーバに運用を切り替えます。
その際には、DNSのレコードを変更しサービスのURLの接続先をバックアップサーバのものに書き換えて対応します。

2.サービス時間
24時間

3.平均復旧時間
下記を考慮して、約3〜7時間程度
・バックアップサーバ側での更新データ(ファイル、データベース)の本サーバへのマージ
・DNS設定の復元

4.サービス稼働率
99.9%
<稼働率の定義>
稼働率は、以下の計算式に基づいて算出するものとします。
月間稼働率=(月間総稼動時間−ダウンタイム)/月間総稼動時間×100
・月間総稼動時間
720時間(30日)として計測します。
・ダウンタイムの考え方
ダウンタイムとは、本サービスにおいてサーバエラーによりお客様が本サービスを利用できない時間が10分以上続く状態とします。ダウンタイムは、サーバ側のエラー率に基づいて計測します。なお、メンテナンスに伴うサービスの停止はダウンタイムとみなさず、ダウンタイムとして計測しません。これらの予定されたサービス停止については、停止期間5日前に予めお客様に通知します。

5.サポート時間帯
電話サポートは、当社営業時間内(9:00〜17:30)

6.バックアップの方法
市販のサーバ向けバックアップソフトを使用し、ユーザのファイルを格納する保存領域を同セグメント内に設置したNAS上に、アーカイブとして一定期間おきに保存します。また、データベースについてはデータベースエンジン標準のバックアップ機能を利用し、同じくNAS上に一定期間おきにフルバックアップファイルを保存します。

7.バックアップデータの保存期間
1ヶ月間

8.オンライン応答時間
現状では、問題なく応答可能

9.ログの取得
IISのHTTPアクセスログおよび、アプリケーションの認証ログを保存します。0認証ログには以下の情報を保存し、将来的にユーザがアプリケーションを利用した時間等の集計を行える機能の提供を想定しています。
・接続元IP
・製品情報
・時刻
・認証種別(認証 or 開放)
・認証結果

10.障害通知プロセス
現状では、自動化は行っておらず1日1回実施するアクセスチェックにより稼動状況(障害の有無)を確認しています。ツールによるWebサーバのサービス監視を行い、異常が検知された際にはシステム管理者にメールで通知が行くようにしています。

11.サービス解約時にデータやAPが削除されたことを証明する方法
現状では、アプリケーションの利用が行えなくなるのみで、データを削除した旨の自動通知(メール)は発行していませんが、利用者が希望した際にはデータを確実に削除した旨の通知(メール)を発行します。
12.解約時の違約金の有無


13.SLAの変更の可否
可能

■UC-1 for SaaS クラウドバックアップサービス利用規約 2013年3月11日作成
株式会社フォーラムエイト(以下「弊社」といいます)は、UC-1 for SaaS クラウドバックアップサービスを提供するにあたり、利用規約を以下の通り定めます。「UC-1 for SaaS クラウドバックアップサービス利用規約」(以下「本規約」といいます)に基づいて、UC-1 for SaaS クラウドバックアップサービス(以下、「本サービス」といいます)を提供いたします。

第1条:定義
本規約における用語を以下の通り定義します。
1.「本サービス」とは、運営するファイルの送受信を仲介するファイル共有サービスをいいます。
2.「利用者」とは、本サービスを利用する法人、団体、個人をいいます。

第2条:サービスの機能
本サービスは主として、以下の機能から構成されています。
1.利用者から本サービスを提供するサーバへタスク処理により、ファイルをバックアップする機能
2.利用者がバックアップされたファイルを個別もしくは一括でダウンロードすることを可能とする機能
3.弊社スイート製品との連携よりファイルを本サービスを提供するサーババックアップする機能

第3条:サービスの利用
本サービスをご利用になる場合には、本規約に同意したうえでご利用していただく必要があります。

第4条:ご利用者の環境
本サービスは、利用者は自らの責任と費用において、必要な機器、ソフトウェアなどの環境を準備し利用するものとします。
本サービスは、利用者の環境として以下を前提に提供しています。
1.WindowsXP以降のOSであること
2.Internet Explorer 7以降、もしくは、Firefox2以降のブラウザであること
3.Cookieが利用が可能であること
4.JavaScriptの利用が可能であること

第5条:サービスの停止、免責事項について
弊社は、サービスを提供するサーバの保守、停電などの理由により予告なくサービスを一時停止する場合があります。なおサービスの停止に関して、弊社は一切の責任を負いません。 利用者は、本サービスを利用したこと、もしくは利用できなかったことによって生じた一切の損害について、弊社が責任を負わないことに同意します。
第6条:利用者の責務
本サービスを介して送受信したファイルを利用する際は、内容の信頼性、正確性、ウイルスの有無などについて利用者自身で判断し、利用者はファイルに関するリスク負担と一切の責任を負うものとします。
また、本サービスを介して、以下の行為を行うことを禁止いたします。
1.他の利用者または第三者の知的財産権の侵害
2.他の利用者または第三者への誹謗、中傷
3.他の利用者または第三者に不利益を与える行為
4.公序良俗に反する行為
5.法令に違反する行為、また、違反のおそれのある行為
6.本サービスを通じて配信されたメールの発信元を隠したり、偽装する行為
7.本サービスまたは本サービスを提供する機器もしくはネットワークを妨害したり、混乱させたりする行為
8.弊社によって提供されているインターフェイス以外の手段を用いて本サービスにアクセスする行為

第7条:ファイルの取り扱い
弊社は、本サービスを介して送受信されるファイルの内容に関して、一切の責任を負いません。また、利用者が送受信したファイルに関しては、下記第8条に該当する場合を除き、いかなる理由があっても開示や閲覧をいたしません。利用者は本サービスを介して送受信されるファイルについて、当社にて定期的にバックアップを行っておりますが、本サービスが本質的に情報の喪失、改変、破壊等の危険や意図しない第三者による盗み見、利用等が行われる可能性があることを理解したうえで本サービスを利用するものとします。 また、利用者が送受信したファイルデータは、弊社にて万が一の故障があった際にリカバリーできる体制を取っておりますが、想定外の問題が発生した場合は、必ずしもリカバリーできる保障はいたしません。利用者はファイル、データ、プログラムの全てを自らの責任において利用し、保管管理し、且つ、バックアップをするものとします。

第8条:ファイルの開示・閲覧
弊社は下記の場合、ファイルを開示したり閲覧することができるものとします。
1.法令に基づく場合
2.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
3.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
4.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

第9条:ファイルの削除
弊社は、利用者が本規約に違反した場合、または、弊社、利用者もしくは第三者の権利利益を保護するため、その他本サービスの適正な運営のため弊社が必要と判断した場合には、本サービスを提供するサーバ上に保存されているファイルを削除することができるものとします。

第10条:利用の停止
弊社は、以下の事由がある場合には、利用者に対し事前に通知することなく利用の停止を行うことがあります。利用者が本サービスの利用ができなくなった場合でも、弊社は利用者に対して一切の責任を負いません。

1.本規約に違反した場合
2.登録内容に虚偽事項があったことが判明した場合
3.その他、本サービスを利用するのにふさわしくないと弊社が判断した場合

Shade3D 公式ガイドブック 2020
価格2,667円
有限要素法よもやま話・I 【数理エッセイ編】
価格2,347円
有限要素法よもやま話・II 【雑談エッセイ編】
価格1,707円
VRで学ぶ情報工学
価格4,054円
VRで学ぶ橋梁工学
価格4,054円
VRで学ぶ舗装工学
価格4,054円
UC-win/Road Ver.17 Standard(初年度サブスクリプション)
価格640,200円
Engineer's Studio(R) Ver.11 Advanced(初年度サブスクリプション)
価格1,067,000円
スイート建設会計 Ver.2(初年度サブスクリプション)
価格266,750円
Shade3D Ver.25 Professional(windows版)(初年度サブスクリプション)
価格128,040円
Shade3D Ver.25 Professional(MacOS版)(初年度サブスクリプション)
価格128,040円
スイート千鳥エンジン 有料版(初年度サブスクリプション)
価格85,360円


第11条:知的財産権
本サービス及び弊社が運営するウェブサイトに掲載されている情報・ロゴ・商標・画像・映像・音声等の全ての著作物に関する著作権やその他の権利は、弊社またはその他の権利者が保有し、各国著作権法、条約およびその他の法律で保護されています。また、本サービス及び弊社が運営するウェブサイト上で表示する商品・サービス等の名称に関わる商標権は、当社及びその他の所有者に帰属しています。本サービス及び弊社がするウェブサイトで掲載しているすべての内容および著作物につきまして、無断で使用・改変・複製・転用することは各国著作権法、条約およびその他の法律で禁止されています。

第12条:規約の変更
弊社は予告なく本規約を変更できるものとします。また本規約が変更され、変更後の規約が本サービスが提供されるウェブページに掲載されたときから直ちに、変更後の内容が適用されます。

第13条:準拠法
本規約の準拠法は日本法が適用されるものとします。

第14条:裁判管轄
利用者と弊社間の間で訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。

第15条:協議
本規約に定めていない事項については、協議解決するものとします。
付則 本規約は2013年3月11日より実施します。


■フォーラムエイト ファイル転送サービス利用規約 2011年8月11日作成
株式会社フォーラムエイト(以下「弊社」といいます)は、ファイル転送サービスを提供するにあたり、利用規約を以下の通り定めます。「ファイル転送サービス利用規約」(以下「本規約」といいます)に基づいて、ファイル転送サービス(以下、「本サービス」といいます)を提供いたします。

第1条:定義
本規約における用語を以下の通り定義します。
1.「本サービス」とは、運営するファイルの送受信を仲介するファイル転送サービスをいいます。
2.「利用者」とは、本サービスを利用する法人、団体、個人をいいます。
3.「送信者」とは、ファイルを送信しようとする利用者をいいます。
4.「受信者」とは、送信者がファイルを送信したい相手をいいます。

第2条:サービスの機能
本サービスは主として、以下の機能から構成されています。
1.送信者から本サービスを提供するサーバへファイルをアップロードする機能
2.受信者に対して、その旨をメールで通知する機能
3.受信者が当該ファイルをダウンロードすることを可能とする機能
4.受信者が当該ファイルをダウンロードしたことを、送信者にメールで通知する機能

第3条:サービスの利用
本サービスをご利用になる場合には、本規約に同意したうえでご利用していただく必要があります。

第4条:ご利用者の環境
本サービスは、利用者は自らの責任と費用において、必要な機器、ソフトウェアなどの環境を準備し利用するものとします。
本サービスは、利用者の環境として以下を前提に提供しています。
1.WindowsXP以降のOSであること
2.Internet Explorer 7以降、もしくは、Firefox2以降のブラウザであること
3.Cookieが利用が可能であること
4.JavaScriptの利用が可能であること

第5条:サービスの停止、免責事項について
弊社は、サービスを提供するサーバの保守、停電などの理由により予告なくサービスを一時停止する場合があります。なおサービスの停止に関して、弊社は一切の責任を負いません。 利用者は、本サービスを利用したこと、もしくは利用できなかったことによって生じた一切の損害について、弊社が責任を負わないことに同意します。

第6条:利用者の責務
本サービスを介して送受信したファイルを利用する際は、内容の信頼性、正確性、ウイルスの有無などについて利用者自身で判断し、利用者はファイルに関するリスク負担と一切の責任を負うものとします。
また、本サービスを介して、以下の行為を行うことを禁止いたします。
1.他の利用者または第三者の知的財産権の侵害
2.他の利用者または第三者への誹謗、中傷
3.他の利用者または第三者に不利益を与える行為
4.公序良俗に反する行為
5.法令に違反する行為、また、違反のおそれのある行為
6.本サービスを通じて配信されたメールの発信元を隠したり、偽装する行為
7.本サービスまたは本サービスを提供する機器もしくはネットワークを妨害したり、混乱させたりする行為
8.弊社によって提供されているインターフェイス以外の手段を用いて本サービスにアクセスする行為

第7条:ファイルの取り扱い
弊社は、本サービスを介して送受信されるファイルの内容に関して、一切の責任を負いません。また、利用者が送受信したファイルに関しては、下記第9条に該当する場合を除き、いかなる理由があっても開示や閲覧をいたしません。利用者は本サービスを介して送受信されるファイルについて、弊社の関知しない種々のネットワークや機器を経由することがあることを理解し、場合によっては、ファイルの内容に異常をきたす可能性があること、意図しない第三者による盗み見、利用等が行われる可能性があることを理解したうえで本サービスを利用するものとします。

第8条:メールの取り扱い
弊社は、本サービスを介して送信されるメールの内容に関する一切の責任を負いません。 また、利用者が送受信したメールに関しては、下記第9条に該当する場合を除き、いかなる理由があっても開示や閲覧をいたしません。利用者は本サービスを介して送信されるメールについて、弊社の関知しない種々のネットワークや機器を経由することがあることを理解し、場合によっては、メールの内容に異常をきたす可能性があること、意図しない第三者による盗み見、利用等が行われる可能性があることを理解したうえで本サービスを利用するものとします。

第9条:ファイルやメールの開示・閲覧
弊社は下記の場合、ファイルやメールを開示したり閲覧することができるものとします。

1.法令に基づく場合
2.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
3.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
4.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

第10条:ファイルの削除
弊社は、利用者が本規約に違反した場合、または、弊社、利用者もしくは第三者の権利利益を保護するため、その他本サービスの適正な運営のため弊社が必要と判断した場合には、本サービスを提供するサーバ上に保存されているファイルを削除することができるものとします。

第11条:利用の停止
弊社は、以下の事由がある場合には、利用者に対し事前に通知することなく利用の停止を行うことがあります。利用者が本サービスの利用ができなくなった場合でも、弊社は利用者に対して一切の責任を負いません。

1.本規約に違反した場合
2.登録内容に虚偽事項があったことが判明した場合
3.その他、本サービスを利用するのにふさわしくないと弊社が判断した場合

第12条:知的財産権
本サービス及び弊社が運営するウェブサイトに掲載されている情報・ロゴ・商標・画像・映像・音声等の全ての著作物に関する著作権やその他の権利は、弊社またはその他の権利者が保有し、各国著作権法、条約およびその他の法律で保護されています。また、本サービス及び弊社が運営するウェブサイト上で表示する商品・サービス等の名称に関わる商標権は、当社及びその他の所有者に帰属しています。本サービス及び弊社がするウェブサイトで掲載しているすべての内容および著作物につきまして、無断で使用・改変・複製・転用することは各国著作権法、条約およびその他の法律で禁止されています。

第13条:規約の変更
弊社は予告なく本規約を変更できるものとします。また本規約が変更され、変更後の規約が本サービスが提供されるウェブページに掲載されたときから直ちに、変更後の内容が適用されます。

第14条:準拠法
本規約の準拠法は日本法が適用されるものとします。

第15条:裁判管轄
利用者と弊社間の間で訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。

第16条:協議
本規約に定めていない事項については、協議解決するものとします。

付則 本規約は2011年8月11日より実施します。


ソフトウェア製品の契約形態について

弊社のソフトウェア製品は例外と記載しているものを除き すべてサブスクリプション契約製品となります。あらかじめご了承ください。

お支払いについて配送について

お支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)、銀行振込、楽天バンク決済がご利用いただけます。

※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。

・配送は佐川急便でお届けいたします。

・ご注文確認後、5営業日以内に発送をこころがけておりますが、万が一出荷が遅れる場合は メールでご連絡致します。

営業時間帯についてプライバシーについて

ネットでのご注文は24時間受け付けております。

※土日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信は翌営業日となりますのでご了承ください。

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。

当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。