ミニ観葉植物 ハイロドカルチャー 3鉢セット
このセットは、土を使用せずに水だけで育てることができるハイドロカルチャー方式を採用しており、清潔で手入れが簡単です。モンステラ、ガジュマル、パキラ、ドラセナ、ウンベラータ、サンスベリア、ヤシ、ポトス、シェフレラ、ポリシャスなど、お好みの観葉植物を選べます。
スモーキーカラーの鉢は、現代的で洗練された印象を与え、どんな空間にも自然と溶け込みます。さらに、各鉢は水位がわかるデザインが施されており、水やりのタイミングが一目で分かるため、植物の健康管理も簡単に行えます。
この3鉢セットは、新生活を始める方へのお祝いや、オフィスのデスクトップに自然の息吹を取り入れたい方にも最適です。清潔で管理がしやすいハイドロカルチャーは、忙しい日々の中でも緑の潤いを感じることができるため、日々の生活に癒しと活力をもたらします。お部屋を彩るだけでなく、心も豊かにする観葉植物のセットを、ぜひお楽しみください。
※お届け先は1ヶ所のみとなります。予めご了承ください。
基本的な管理方法
【光】
薄いカーテン越しの光があたる場所が理想です。観葉植物は原産地では大きな木の下やジャングルの中に生息しているため、直射日光にあたると葉焼けの恐れがあります。
【水】
器の高さの 1/4 から 1/5 ほど水をためて、水がなくなったら給水します。※品種によって水の吸収が早いものもあります。
【温度】
最低10℃以上の部屋に置いて下さい。熱帯、温帯気候原産のものが多いため、過度な寒さや冬場の管理には注意が必要です。
※気温や水やり回数ははあくまで目安です。観葉植物の品種や置かれている環境下によって状態も変化しますので、日々植物の状態を観察しましょう。
その他注意事項、メンテナンスなど
【葉水】
室内は観葉植物の原産地に比べて乾燥しているため、こまめな葉水(葉の表裏に霧吹き等で水をかけること)は植物の生育に効果的です。
また、害虫や病気の予防にもなります。ただし冬季の過度な加湿は凍傷の原因にもなるので、最低気温が 7℃ を下回る時には控えましょう。
【風通し】
植物の葉は空気の流れを感じて、光合成&呼吸の生命活動が活発になります。部屋の換気をした際に空気の流れがある場所は理想的です。
またカビの発生予防にもなります。冷暖房の風は乾燥しすぎるので直接当たらない場所に置くようにしてください。
【肥料】
ハイドロカルチャー専用の液体肥料又は栄養剤を、春・秋一回ずつ水やりの代わりに規定量与えてください。固形肥料や培地に挿すタイプは不向きです。
【害虫】
葉に白や黄、橙、茶色等の小さな虫が張り付いている場合、ハダニ、アブラムシ、カイガラムシ等の害虫の可能性があります。発生した場合は湿らせたティッシュペーパー等でふき取るか、市販の薬品を規定量散布して駆除してください。
【枯葉】
?新陳代謝と病気の見分け方?
成長の過程で古い葉や枝が落ちることは、人間と同じ新陳代謝ですので、枯葉を見つけても心配ありません。
朴物で木の幹が柔らかい場合、天頂部分の新芽が枯れている場合は成長不良や病気のケース、管理方法が誤っている可能性が考えられます。
【植物が枯れる主な原因】
・葉や枝が乾いてカリカリになった
水不足
・木の幹や根から異臭がする、柔らかくなりブヨブヨしている
水のあたえすぎ
光量や温度が適切でない場合、植物が水を吸収できずに、上記の枯れ方をするときもあります。