神宮杉と御山杉
伊勢神宮の敷地に育った杉で
新宮が特別な管理で生育したものが神宮杉です。
内宮に育つこの神宮杉はもちろん
天照大御神が宿ると依代として祀られ
数百年もの間、この地を守る御神木として
大切見守られ育てられてきました、
もちろん一般には伐採が許されておらず
20年に1度の式年遷宮の際に
日本全国の銘木と共に使用されるのみです。
ただ、ごくまれに台風などで倒れたものだけが
御山杉(みやますぎ)と名を変えて市場に姿を現し
数ある御神木や日本全国の銘木の中でも
最高級の銘木として取引されています。
しかし今では手に入れることは非常に困難です。
今回もごく少数しか当店も入手できませんので
この機会を逃すともう2度と手に入れられない
有難い逸品です!ブレスレットですが
腕にするのはもったいないので
是非 飾り棚などにお飾りになって
伊勢神宮の神の御加護を! |





|
|