会社のあらゆる数字は、人の上に成り立っています。
即ち、仕事のやり方がポイント、特に管理職の意識と仕事のやり方が重要です。
本書は、以上の視点に立って作成した管理職研修用テキストです。
1,300円(税別) 送料無料
電子書籍版は、まだありません。
商品基本情報
◇ 著者/編集:木村 祥明(きむら よしあき)
◇ 出版社:FBFピープルビジネススクール 出版部
◇ 発行形態:単行本
◇ ページ数:11 頁(A4版横 片面印刷)
商品説明
※内容情報
現在の自分の結果(成果)を著しく改善したいと考えるならば、今の仕事のやり方を根本的に見直す必要があります。
それでは、具体的に何をどのように見直せばよいのか?
本書は、その手引書になります。
改革すべき三つの内容と部門長の役割と仕事内容を簡潔に解説しています。
※目次
1.イントロダクション〜プロローグ
2.CHANGE〜 三つの改革とは何か
・勝ち組への意識改革
・『仕事のやり方』『仕事の仕組み』の抜本的改革
3.顧客満足向上策 Q. S. C+V とは何か
4.部長の役割
・部長の仕事
・部長への期待
・部長の四大目標
・仕事の領域
・適切な姿勢
・部長の基本的役割
・部長に求められる要件
・仕事を進める上でのポイント
5.終わりに
著者情報
1940東京生まれ。早稲田大学卒業後、日新製鋼(株)に就職。5年間の工場勤務後、25年間本社勤務。その間、本社労働組合委員長、販売管理部、営業部、市場部、事業開発部、人事部、総務部の実務を経験。
1995年日本鉄板(株)常務取締役就任、三晃金属(株)社外取締役を経て、2000年金の台カントリークラブ社長就任。
2002年コンサルタント会社F.B.F.CO.,LTDを設立し、代表取締役に就任。
中小企業を対象としたコンサルティング活動を行うと共に中小企業及びゴルフ場経営者を対象としたピープルビジネススクールを開設し、15講座からなる公開講座を開催。
著者/編集の関連商品
『利益のピラミッド経営の極意』 3,000円(税別)送料無料
『効率的で有益な年間事業計画の立て方』 2,000円(税別)送料無料
『企画ノート』 1,000円(税込)送料無料
『会議ノート』 1,100(税込)送料無料
『年間仕事手帳』 1,100(税込)送料無料
『1ヶ月仕事手帳TAP』 990円/冊 税込 送料180円
『1ヶ月仕事手帳ACL』 990円/冊 税込 送料180円
『DANDORI JOUZU』(年間仕事手帳の使い方) 200円(税込)送料無料