|  |
|  |
グリーンフィールドプロジェクトの有機種子
色々な楽しみ方ができる上に食べられる万能フラワー! |
カレンジュラ 種 エディブルフラワーの種 食用花 ハーブ グリーンフィールドプロジェクト 有機種子 ★クロネコゆうパケット250円で送付可!★ 花の種 ハーブの種 花 食べられる
|
●特徴●
鮮やかなオレンジ色の花が美しいカレンジュラ。
観賞用の花としても、エディブルフラワー(食べられる花)としても楽しめます。
高さは35センチほど。花言葉は「乙女の美しい姿」。
●主な栄養素●
カレンジュラはエディブルフラワーの中でも、飛びぬけてビタミンAが豊富です。
ルテインも含有しており、口臭予防、殺菌、抗炎症、粘膜の保護、発汗作用、利尿作用、消化促進、解毒作用が期待できると考えられています。
●楽しみ方●
オレンジ色の花びらをちぎって生でサラダに。
また、乾燥させた花びらをサフランのように食材の色付けに使用できます。
清涼感のあるハーブティーとしてもおすすめです。
抗炎症作用が期待できるので、ハーブ石鹸としても楽しめます。
疲れ目には、アントシアニンを含むコーンフラワーなどと組み合わせて、ハーブティーでいただくのもおすすめです!
◆クロネコゆうパケット250円で送付可!※日時指定不可。代引不可。

商品説明 |
---|
名称 |
カレンジュラ Calendula / Marigold【有機種子】 |
---|
内容量 | ●1.20g(粒数目安 110〜180粒) |
---|
備考 | ●発芽率:50%以上 ●学名:Calendula officinalis
●科:キク科 ●タイプ:一年草 ●補足:ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007,
889/2008 」の認定済み有機種子です。この種子はF1種ではありません。 |
---|
育て方 | ●種まき:ポットに種を3〜4粒まき(直播きも可) ●播種適期:暖地:9月〜11月 冷地:4月〜5月
●場所:日当たり・風通しの良い屋外を好みます。 ●株間:20〜25cm程度 ●定植:本葉5〜6枚
●収穫:暖地では、9月〜11月に種をまいて早春から初夏にかけて花を咲かせます。寒地では、春に種をまいて夏に花を咲かせます。
●病害虫:ウドンコ病、ヨトウムシ、アブラムシ |
---|
|
|
|
|  |