ケーナとは、南アメリカ・アンデス地方の縦笛で、南米民族音楽フォルクローレを代表する楽器です。
表現の幅も実に広く、チャレンジし甲斐がある楽器です。きれいな音色は人々の心をつかむようです。
構造については、材料となる竹などの筒状のものを刳りぬいて、指穴位置を決めて穴をあけたものです。
このときに管の厚みや内径の大きさ次第で音色や音が高くなるなどの違いが出てきます。
原材料の竹は球磨村で育ったものを使用し、職人が1つ1つ丁寧に製作しました。ケーナの美しい音色をご堪能下さい。
※写真はイメージです。
※ソフトケースの柄・色は指定できません。予めご了承ください。
※ケーナの保管方法:ケースに保管してください。できるだけ乾燥と直射日光を避けて保管してください。
※ひびが入った場合:多少のひび割れであれば、瞬間接着剤で接着し、ひびが大きくならないように保護してください。