ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



カテゴリトップ > 雑貨・日用品









お礼品の特徴

磁器の鏡餅、白磁マットの本物の鏡餅と見間違うほどの、滑らかな肌合いです。
・お正月が終わると、鏡餅以外にも様々な用途に変化します。
・ 蓋物になっていて、物入として便利に使えます。
・ 付属のシールを使い、「雪だるま」「お雛様」「招き猫」などお楽しみいただけます。
・小さな橙は一輪挿しとなっています。お近くのものを準備し、差してください。造花の葉っぱを同梱してあります。
・赤い台MDF合板製でウレタン塗装が施されています。

■生産者の声
長谷川陶磁器工房/長谷川武雄プロフィール
1949  長崎県生まれ
1973  武蔵野美術短期大学 通信教育部 デザイン科卒
1974  クラフトハウス茶碗屋設立(現在長谷川陶磁器工房)
1983 日本クラフト賞、
1986.1995  国際陶磁器展美濃’86・95入選
1986 INCONTRI DI TERRE展(イタリア パドバ エステ)日本の陶磁器展コーディネート
2000 PORCELLANE ricerche tra forme e texture展(イタリア ミラノ)
2005 LAKTAK i シリーズがJETRO ユニバーサル・クラフト・ジャパンに選定
2008 アンビエンテ2008 クールJ出展(ドイツ フランクフルト)
2011  2011台湾デザイン博覧会 招待出品

(社)日本クラフトデザイン協会会員(理事)2007?2009理事長
九州クラフトデザイン協会会員(理事長)
佐賀県立有田窯業大学校特別講師(?2018)

■内容量・サイズ/製造地・加工地
磁器の鏡餅
サイズ(約)本体13×13×8.5cm(餅下段直径13cm、上段10cm、重ねた時の高さ8.5cm)橙4×4×3cm 飾り台17×17×1cm 
製造地:諌早市
飾り台(MDF合板・ウレタン塗装)
加工地:諌早市

■注意事項/その他
※橙は落ちやすいので、両面テープなどで軽く固定されることをお勧めします。
※手作業を中心に制作しておりますので、形、 サイズ、色、重量等に多少のバラつきがございます。


商品説明



名称鏡餅(磁器の鏡餅)
内容量サイズ(約)本体13×13×8.5cm
(餅下段直径13cm、上段10cm、重ねた時の高さ8.5cm)
橙4×4×3cm 
飾り台17×17×1cm 
加工地長崎県諫早市
配送期日ご決済確認後、1〜2週間ほどで発送予定。
※大型連休・お盆・年末年始等は、通常より発送までに時間を要する場合がございます。
提供事業者長谷川陶磁器工房




その他の返礼品はこちら!



おしゃれにホテルライクな「磁器のディスペンサーBase」


おしゃれにホテルライクな「磁器のディスペンサーSinogi」


茶器セット(土瓶1個、湯呑2個)


コーヒードリッパー・サーバーMIIP(白)



鏡餅 もち 餅 おもち 正月 お正月 縁起 縁起物
【ふるさと納税】鏡餅(磁器の鏡餅) / 鏡餅 もち 餅 おもち 正月 お正月 / 諫早市 / 長谷川陶磁器工房 [AHBC003]
商品番号: AHBC003

この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(1件)
このショップのレビューを見る
総合評価総合評価に有効な件数に達しておりません。

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2022年12月14日

ほどよい艶のある白磁器マットの鏡餅、葉っぱ付き橙の一輪挿し、赤い置き台の3点セットがとても素敵で気に入りました。 大きさが丁度良く、ガラス製の鏡餅のように重すぎず、上品な鏡餅セットです。 



















▼お問い合わせ先

※内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。

申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
【諫早市ふるさと納税サポート室】
TEL:050-8890-9461
受付時間:10:00〜17:00 (土日祝日及び年末年始を除く)
メール:isahaya@steamship.co.jp

ショップへ相談