|  |
※未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
※お礼の品は国の通達に準じ、鹿島市外にお住いの方にお送りいたします。鹿島市に住民登録がある方には、お礼の品をお送りすることはできません。
※お礼の品は一時所得に該当します。一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となりますのでご注意ください。
|
2025/03/21 更新
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1) 産業の振興に関する事業
(2) 福祉・保健・医療の充実に関する事業
(3) 都市基盤の整備に関する事業
(4) 自然環境の保全に関する事業
(5) 安全・安心のまちづくりに関する事業
(6) 教育・文化の向上に関する事業
(7) 協働のまちづくりに関する事業
(8) 市長におまかせ(1〜7を含め、市長が必要と認める事業に活用)
特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
|
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後1ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
|

|
|  |
佐賀県 鹿島市 ふるさと納税 酒 お酒 日本酒 鹿島酒蔵ツーリズム 定期便 4ヵ月 4ヶ月 純米大吟醸 純米 生原酒 純米吟醸 特別純米酒 無濾過生 光武酒造 矢野酒造 幸姫酒造
|
【ふるさと納税】【定期便 4回配送】酒どころ鹿島 旬の日本酒定期便「旬一(しゅんのはじまり)」合計12本 酒 日本酒 純米大吟醸 純米 生原酒 純米吟醸 特別純米酒 無濾過生 光武酒造 矢野酒造 幸姫酒造 O-3
|
佐賀県鹿島市は、酒どころ鹿島市の日本酒文化をブランド化し後世に残すため、「酒どころ鹿島 新日本酒プロジェクト 一(はじまり)」を始動させました。
第一弾プロジェクトでは、「旬一(しゅんのはじまり」」という新ブランドを開発。季節の日本酒定期便として、ふるさと納税限定で提供します。
●鹿島市新日本酒プロジェクト「一」とは
鹿島市は、全国でも有数の酒どころ。多良岳山系の清水や良質のお米に恵まれたこの土地では、江戸時代から酒造りが盛んにおこなわれ、今も醸造を続ける酒蔵が市内に5蔵あります。
鹿島市では、2012年より毎年3月新酒の季節になると、「鹿島酒蔵ツーリズム」という合同の蔵開きイベントが開催され、全国の日本酒ファンを魅了してきました。
江戸時代から受け継がれてきた酒造りの「伝統」と現代に生きる蔵人の「革新」をふるさと納税の返礼品にして。全国にお届けする。酒どころ鹿島から、新たに日本酒の魅了を発信するプロジェクト。それが、「一」(はじまり)です。
●第一弾プロジェクト 新ブランド「旬一」(しゅんのはじまり)とは
酒どころ鹿島から、新たに日本酒の魅力を発信するプロジェクト「一」(はじまり)。その第一弾として、みなさまにお届けしたいのは、現地で直接酒蔵で飲むような「旬」の感動です。
食に旬があるように、日本酒にも旬があり、季節ごとに様々な酒を楽しむことができます。
新ブランド「旬一」(しゅんのはじまり)では、
「光武酒造場」「矢野酒造」「幸姫酒造」
3蔵の旬の日本酒を、ふるさと納税定期便にして、春、夏、秋、冬の年4回、年に一度開催される「蔵開き」でしか味わえない感動を、全国へお届けします。
鹿島に息づく江戸時代から受け継がれてきた酒造りの「伝統」と、現代に生きる蔵人の「革新」の旬の味を、是非ご賞味ください。
●酒蔵のご紹介
・光武酒造場
光武酒造場は元禄元年(1688年)の創業です。企業理念に「酒造りは人づくり」を掲げ「伝統の中からの革新」を合言葉に時流を的確につかみ、昔からの酒造りの伝統は守りながらも一つ一つの製品の品質向上には絶え間のない努力を続けています。私達はお酒の美味しさが人々の気持ちを豊かにしてくれて、沢山の人々が幸せを感じられるような酒造りを目指しています。
主なコンテスト受賞歴
【受賞年度(西暦)】2023年度【銘柄】純米吟醸 光武
【コンテスト名/部門名/賞】Kura Master 2023 純米大吟醸酒部門 金賞
【受賞年度(西暦)】2023年度【銘柄】手造り純米酒 光武
【コンテスト名/部門名/賞】IWC 2023 純米酒の部 シルバーメダル
【受賞年度(西暦)】2023年度【銘柄】手造り純米酒 光武
【コンテスト名/部門名/賞】全米日本酒歓評会2023 純米酒部門 銀賞
・矢野酒造
寛政8年(1796年)の創業以来、200年以上にわたって地元に根付いた酒造りを続けてまいりました。「和醸良酒」を体現すべく、杜氏を中心に蔵人4名で少人数ながらも、モノづくりの楽しさを忘れることなく日々奮闘しております。近年では、蔵の歴史や地域性を重視し、生酛や山廃といったクラシカルな製法に注力しており、その比率を年々高めています。
【受賞年度(西暦)】2023年【銘柄】純米大吟醸 権右衛門
【コンテスト名/部門名/賞】 インターナショナルワインチャレンジ 銀賞
【受賞年度(西暦)】2023年【銘柄】純米大吟醸 権右衛門
【コンテスト名/部門名/賞】 全国新酒鑑評会 入賞
【受賞年度(西暦)】2022年【銘柄】純米大吟醸 権右衛門
【コンテスト名/部門名/賞】インターナショナルワインチャレンジ 銀賞
・幸姫酒造
芳醇なる熟成を祈り、杜氏の眼が見極め、杜氏の鼻が嗅ぎわけ、杜氏の舌が味わう。そんな一つ一つの動きが心に残る酒蔵です。
代表銘柄である「幸姫」は、蔵の主人が自身の娘に幸せに育ってほしいという願いを込めて名付けられました。
主なコンテスト受賞歴
【受賞年度(西暦)】2023年【銘柄】特別純米酒 幸姫
【コンテスト名/部門名/賞】福岡国税局酒類鑑評会 純米酒の部 金賞
【受賞年度(西暦)】2023年【銘柄】特別純米酒 幸姫
【コンテスト名/部門名/賞】香港 Oriental Sake Awards 純米酒(淡麗)の部 金賞
【受賞年度(西暦)】2023年【銘柄】純米吟醸 幸姫 DEAR MY PRINCESS
【コンテスト名/部門名/賞】ロンドン インターナショナルワインチャレンジ 純米吟醸酒の部 ブロンズ
商品説明 |
名称 |
【定期便 4回配送】酒どころ鹿島 旬の日本酒定期便「旬一(しゅんのはじまり)」 |
内容量 |
春(3月発送)、夏(7月発送)、秋(10月発送)、冬(12月発送)
各回3本×4回 計12本
※要冷蔵
|
販売者 |
鹿島市観光協会 |
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら
類似商品はこちら  うまか酒を12か月お届け 鹿島ん酒定期便 1 220,000円 鹿島の酒 幸姫酒造 特別純米 1.8L 日本酒 16,000円 酒処鹿島の酒店厳選! 純米大吟醸・大吟醸定期便 225,000円 酒処鹿島のうまか酒を12ヶ月 毎月お届け酒店 420,000円 鹿島の酒『能古見』純米吟醸・特別純米 セット 14,000円 鹿島の酒 矢野酒造 『肥前蔵心 特別純米酒』1 11,000円 鹿島の酒 矢野酒造 『肥前蔵心 特別純米酒』7 10,000円 鹿島の酒 幸姫酒造 純米吟醸 720ml×2本 18,000円 鹿島の酒『能古見』辛口2本セット 詰め合わせ 14,000円
|
|
|
|  |
お支払い方法について
お支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)、銀行振込、Apple Payがご利用いただけます。
※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。※クレジットカードをご利用の場合は、寄付者の名義と一致するかご確認ください。
【備考】
・楽天市場のカード決済ではSSLというシステムを利用しております。カード番号は暗号化されて送信されますのでご安心ください。
・当カード決済システム上、クレジットカード利用控は発行しておりません。
・カード会社から送付されますご利用明細をご確認ください。
営業時間について
ご注文は24時間受け付けております。
店舗へのお問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。
平日 8:30〜17:15
配送について
返礼品について
・配送は生産者から直送でお届けいたします。
・発送までの期間は、各返礼品ページに記載していますのでご参考ください。
受領書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に15日以内に発送いたします。(返礼品とは別に送付いたします。)
ワンストップ特例申請書
申請書と受領書を一緒にお送りします。
必要情報を記載の上、返送してください。
プライバシーについて
個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付、入金及び記念品発送に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
記念品発送に関して、必要最低限の範囲において記念品取扱い事業者に通知します。
返品について
※本ページはふるさと納税専用ページです。寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
また、寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
あらかじめご了承ください。
※未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
連絡先について
【寄附の申込・返礼品に関すること】
鹿島市ふるさと納税サポートセンター
〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分甲224-1
(TEL)050-5530-6839
(FAX)050-3488-5578
(E-mail)f412074-kashima_3@shop.rakuten.co.jp
【受領証及びワンストップ特例申請に関すること】
鹿島市役所 政策総務部 広報企画課
〒849-1312佐賀県鹿島市大字納富分2643-1
(TEL)0954-63-2101
(E-mail)f412074-kashima_2@shop.rakuten.co.jp
|