ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


  • メルマガ会員募集|おすすめの返礼品情報をいち早くお知らせ!
  • ふるまど|ワンストップ特例申請オンラインサービス|申請回数を1回で!スマホでまとめて
TOPへ戻る
カテゴリトップ > 缶詰・レトルト食品 > 缶詰
カテゴリトップ > 防災用品
カテゴリトップ > レビューキャンペーン > ツナフレーク






入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載のご住所に1週間以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
ワンストップ特例申請書に関しましては【希望する】を選択されました方のみ同封させていただきます。



楽天ふるさと納税をご利用の皆様へ




業界シェアNo.1の国産鶏肉使用のやきとり缶詰。
【ふるさと納税】【レビューキャンペーン】 業界シェアNo.1 やきとり 缶詰 6種 計12缶 食べ比べ セット ホテイ HOTEI 炭火 備蓄 防災 非常食 保存食 キャンプ おつまみ 贈答 プレゼント ギフト 国産 鶏肉 富士市 [sf001-059]
商品番号: a1882
お気に入りに追加
お気に入りに追加
「ホテイのやきとり」は大阪万博に沸いた1970年に、世界初のやきとり缶詰として誕生しました。
2020年に発売50周年を迎えたロングセラー商品です。

国産鶏肉を使い、実際に炭火で焼き上げるという発売以来の変わらないこだわりが人気の理由。
たれ味からスタートしたやきとりも、現在ではバリエーションが広がり、6種類の味を展開しています。

定番のたれ味、さっぱりとしたもう一つの定番の塩味、ピリッと爽やかな柚子こしょう味、ガツンとニンニクを効かせたガーリックペッパー味、和の旨味を効かせたうま辛味、塩味をベースにレモン果汁で爽やかに仕上げた塩レモン味の6種類の味の食べ比べがお楽しみ頂けます。

普段のおつまみや料理の素材としてはもちろん、防災備蓄食品として、また、キャンプ等でもご利用ください。

商品説明
名称 やきとり缶詰
原材料名 たれ味:鶏肉、砂糖、醤油(大豆、小麦を含む)、発酵調味料、リンゴ濃縮果汁、食塩、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、加工デンプン、調味料(アミノ酸)、カラメル色素
塩味:鶏肉、食塩、醤油(大豆、小麦を含む)、チキンエキス(乳成分、卵を含む)、調味料(アミノ酸等)、香料、増粘多糖類、甘味料(キシロース)
柚子こしょう味:鶏肉、食塩、柚子こしょう、醤油(大豆、小麦を含む)、チキンエキス(乳成分、卵を含む)、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香料、酸味料、香辛料抽出物、甘味料(キシロース)、カラメル色素
ガーリックペッパー味:鶏肉、醤油(大豆、小麦を含む)、砂糖、にんにく、ローストガーリックペースト(豚肉を含む)、ごま、リンゴ濃縮果汁、食塩、香辛料、澱粉、加工デンプン、カラメル色素、調味料(アミノ酸)、増粘多糖類
うま辛味:鶏肉(国産)、砂糖、醤油(大豆、小麦を含む)、醤油もろみ、香辛料、食塩/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、加工デンプン、着色料(パプリカ色素、カラメル)
塩レモン味:鶏肉(国産)、食塩、しょうゆ(大豆、小麦を含む)、砂糖、レモン濃縮果汁、チキンエキス(卵、乳成分を含む)/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香料、甘味料(キシロース)、酸味料、カラメル色素
内容量 やきとり缶詰12缶(たれ味×2缶、塩味×2缶、柚子こしょう味×2缶、ガーリックペッパー味×2缶、うま辛味×2缶、塩レモン味×2缶)
賞味期限 製造日より36か月
保存方法 直射日光を避け、常温で保存してください。
アレルギー品目 卵、乳、小麦、豚肉、鶏肉、大豆、りんご
(同じ製造ラインで扱うアレルギー品目)
卵、乳、小麦、かに、牛肉、豚肉、鶏肉、ゼラチン、ごま、りんご
製造者 ホテイフーズコーポレーション


・ふるさと納税よくある質問はこちら
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

【地場産品に該当する理由】
当該返礼品は、区域内において「原材料受け入れ、製造、充填、加工、品質管理」まで一連の工程を行っているため。(告示第5条第3号に該当)



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(10件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.80

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2025年06月17日

大変美味しく頂きました。また寄付したいとおもいました。 

空井和知さん 40代/男性

評価4.00

投稿日:2025年02月03日

 炭火が特に美味しい

缶詰としてはとても美味しいと思います。おつまみに最適〜!お酒がすすみました。(備蓄品として取っておくのも手ですね!) 

使い道 実用品・普段使い 使う人 家族へ 購入回数 はじめて 

Mi-nako-chanさん 50代/女性

評価5.00

投稿日:2025年01月13日

 焼き鳥の味の食べ比べ

6種類の味の焼き鳥が食べれます。 タレと一緒に焼き鳥をごはんに乗せて、焼き鳥丼で食べています。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 


価格8,000円
価格9,000円
価格23,000円~
価格10,000円
価格10,000円
価格13,000円
価格7,000円
価格10,000円

ショップへ相談